ご家庭での神様のお祀り
2021年5月16日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2021/05/75c39f29494655751031e9ee9b8b5438-300x241.jpg)
ブログNo.3585
八脚案(八足) スプルース製 60×27×33㎝
八脚案(八足)を製作しました。
御神前に設えられます。
幅60㎝奥行27㎝高さ33㎝、材質は天板がスプルース材、
脚部が吉野桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2021/05/f550f67b3533ab63a3d5be70cd1e490b-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年5月13日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2021/05/6d7b68ad02f1930437a77b12bd9d08c5-300x300.jpg)
ブログNo.3582
八脚案 3段型 桧製 75×27×80,75×21×56、29.5㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅75㎝奥行27㎝、21、21㎝、
高さは80㎝,56㎝、29.5㎝です。
材質は桧製、天板と脚は蟻差しで組み立てます。
ご指定により、
正面から見た時に、脚が重ならないように、
中段の脚を中心に、
上段と下段の脚を内外に振り分けております。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2021/05/627af28dc726cce7238ec5ba636996cd-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年5月3日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2021/05/bb2fd71511d2e5e464216800544a4bab-300x186.jpg)
ブログNo.3575
榊立て用(角花用)木枠 木曽桧製 22×22×14.5㎝
榊立用の木枠を製作しました。
幅22㎝奥行22㎝高さ14.5㎝、材質は木曽桧製です。
木枠の内部には角型榊立て(角花)5寸を納めます。
穴あきの蓋を置くと、
内部の榊立てが見ないようになります。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2021/05/a81d74bb0f8b5107edd2f8a042020193-300x300.jpg)
カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2021年4月29日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2021/04/2d6a85c8a61c6f9b323d981022cccafe-300x200.jpg)
ブログNo.3571
霊璽収納箱用御簾 新倭錦 切房 20×7㎝
霊璽を納める箱の御簾をお仕立てしました。
幅20㎝丈7㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤(小柄)、房は切房2段染めです。
房には飾りとして鈎もお取り付けしております。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2021/04/cea933766a64a9f8282f2226783636c6-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2021年4月19日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2021/04/bf98053d27b866bc986cb1426d1ac295-300x300.jpg)
ブログNo.3563
八足(八脚案、八足台)桧製 39×23.5×34㎝
八足(八脚案、八足台)を製作しました。
ご家庭の祭事にご使用されます。
幅39㎝奥行23.5㎝高さ34㎝、材質は桧製です。
天板と脚は、蟻差しで組み立てる仕様でございます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2021/04/23c82309986e45bdec7ccc6be4e1901e-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2021年4月12日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2021/04/bc82927fd5e0918ac74201593b567e92-300x300.jpg)
ブログNo.3557
電気灯明 八足型 桧製 3寸
八足型の灯明を製作しました。
神殿内、御社前に設えられます。
火皿の中のソケットにローソク型球を取り付けます。
火皿の直径が3寸(約9㎝)、
台幅38cm、台奥行12.5㎝、総高さ27.5㎝です。
台は桧材を使用し、脚は蟻差し仕様でございます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2021/04/89dc9575ed521e8fc760246f2624f926-300x300.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 照明 御明かり 灯明 | コメントは受け付けていません。
2021年4月11日 by sporder![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2021/04/78e45c8457dfcbd88fe2457a0d3ba40f-300x300.jpg)
ブログNo.3556
八脚案(神饌台、八足台) 桧製 125×21×15㎝
八脚案を製作しました。
御神前にご神饌用の台として設えられます。
幅125㎝奥行21㎝高さ15㎝、
材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。
![](https://shinguya.com/special_order/wp-content/uploads/2021/04/03c17494f12015e94e082ca529470950-300x264.jpg)
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。