八脚案 スプルース 1尺3寸×1尺×60㎝

2022年11月28日 by sporder

ブログNo.4047  
八脚案 スプルース 1尺3寸×1尺×60㎝

八脚案を製作しました。 

御神前に据えられます。 

幅1尺3寸(約40㎝)奥行1尺(約30㎝)高さ60㎝、
材質は天板がスプルース材、脚部は吉野桧材でございます。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

御幣用五色布 9×82㎝

2022年11月27日 by sporder

ブログNo.4046 
御幣用五色布 9×82㎝

御幣用の五色布を製作しました。 

御造営のご祭典に奉納される御幣に設えられます。 

幅9㎝長さ82㎝、素材はミナロン製(化繊)です。 

五色の並びには、陰陽五行に則った決まりがあり、
緑黄色赤白紫の順になります。

半桶 、台

2022年11月26日 by sporder

ブログNo.4045 
半桶 、台

半桶と台を製作しました。

手水の儀で、手水桶の水を受ける台です。 

材質はサワラを使用しております。

胡床 黒塗り 新倭錦 緑  

2022年11月25日 by sporder

ブログNo.4044 
胡床 黒塗り 新倭錦 緑  

胡床を製作しました。  

ご祭典にご使用されます。 

脚部は黒塗り、座面は小葵柄が織り込まれた新倭錦緑でございます。

別注)折敷  木曽桧 柾目1尺 高さ23㎜ 

2022年11月24日 by sporder

ブログNo.4043 
別注)折敷  木曽桧 柾目1尺 高さ23㎜ 

折敷を製作しました。 

幅1尺(約30㎝)の薄型です。

底板厚みを5㎜にして、総高さを23㎜に仕上げました。 

材質は木曽桧材でございます。

八脚案 桧製 120×35×75㎝

2022年11月23日 by sporder

ブログNo.4042 
八脚案 桧製 120×35×75㎝

八脚案を製作しました。 

地鎮祭などの外祭にご使用されます。 

幅120㎝奥行35㎝高さ75㎝、材質は桧製です。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

御簾 正絹本倭錦 麻房付き 190×40㎝

2022年11月21日 by sporder

ブログNo.4041  
御簾 正絹本倭錦 麻房付き 190×40㎝   

御簾をお仕立てしました。  

神殿正面に設えられます。 

幅190㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦、房は麻房3段染めです。 

御簾の裾には質感を高めるためにパイプを巻き込んでおります。

門帳(戸帳) 190×45㎝ 十六菊 テトロン地小葵地  

2022年11月20日 by sporder

ブログNo.4040  
門帳(戸帳) 190×45㎝ 十六菊 テトロン地小葵地  

門帳(戸帳)をお仕立てしました。  

幅190㎝丈45㎝、
生地は小葵が織り込まれたテトロン地です。

生地には十六菊をこげ茶色で摺り込み、布筋は赤紫の胡蝶柄入りです。

太鼓用ふとん  紫地正絹羽二重 22×22×5㎝ 

2022年11月19日 by sporder

ブログNo.4039 
太鼓用ふとん  紫地正絹羽二重 22×22×5㎝   

太鼓用の布団をお仕立てしました。 

太鼓台の脚の下に敷かれます。 

22㎝の正方で厚みが5㎝です。

生地は正絹羽二重地の紫地でございます。z

御簾 新倭錦 神鏡付き 75×75㎝ 

2022年11月18日 by sporder

ブログNo.4038 
御簾 新倭錦 神鏡付き 75×75㎝ 

御簾をお仕立てしました。 

社殿の内部に設えられます。 

幅75㎝丈75㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤地、房は麻房3段染めです。 

御簾の中心に御神鏡をお取り付けしております。