ブログNo.3331
御簾 3枚割 総幅180㎝ 120×40㎝ 30×120㎝ 寿赤地白紋 切房
御簾をお仕立てしました。
総幅180㎝の神殿内陣に設えられます。
中御簾が120×40㎝、左右が30×120㎝です。
竹は綿糸表編み、布は赤地白紋寿、
房は切房2段染でございます。
ブログNo.3324
半桶、半桶台 サワラ製
地鎮祭の手水の儀にご使用される、半桶と台をご用意しました。
式場に入る前に、身を清める意味で、
手水桶(ブログNo.3322)に入った水で、
手を清め、半桶で水を受けます。
水が飛び散らないように、
半桶の底に杉の葉などを敷かれることもございます。