2020年

御簾 赤地金紋 雅10釜 138×65㎝ 

2020年1月11日 by sporder

ブログNo.3181 
御簾 赤地金紋 雅10釜 138×65㎝  

御簾をお仕立てしました。 神殿内陣に設えられます。 幅138cm丈65cm、竹は綿糸表編み、布は赤地金紋雅、 
房はより房2段染です。 

雅の金紋は、深みのある緋色に丸に梅鉢の金紋が映え、
非常に質感の高い御簾に仕上がります。

標木 木曽桧 尖塔型 39×154×5mm  

2020年1月10日 by sporder

ブログNo.3180  
標木 木曽桧 尖塔型 39×154×5mm  

標木を製作しました。 

全長154㎜、幅39㎜、厚み5㎜、
材質は木曽桧材柾目です。

形状は先端が尖った尖塔型でございます。

 

高張提灯 1尺4寸 御神燈(特殊文字) 青色   

2020年1月9日 by sporder

 

ブログNo.3179 
高張提灯 1尺4寸 御神燈(特殊文字) 青色   

高張提灯を製作しました。 

御祭典時に境内に掛けられます。 
直径1尺4寸和紙張り提灯です。 

正面には、『御神燈』左右には家紋(丸に剣片喰)、
後面には、奉納者名、年月日が記されております。 

正面は青い色も相まって、文字というよりも、
むしろデザイン性の高い美しい『かたち』のように思えます。

山の辺の道 元旦の早朝 手白香皇女衾田陵から望む大和三山 

2020年1月8日 by sporder

ブログNo.3178 
山の辺の道 元旦の早朝 手白香皇女衾田陵から望む大和三山 

元旦早朝の山の辺の道です。  

道から約400m 
旧勾配の坂道の上に手白香皇女衾田陵があります。 

ここからは、大和盆地を見晴らし、
大和三山や三輪山を見ることとができます。 

毎年元旦の早朝の一回だけ上がり、参拝させていただくところで、 
底冷えのする中でありながら、
自然と一体化できるような感覚になり、
心身ともにリセットできる特別な場所でございます。

高張提灯 1尺4寸 油引き 献燈(旧字) 立木瓜紋

2020年1月7日 by sporder

ブログNo.3177 
高張提灯 1尺4寸 油引き 献燈(旧字) 立木瓜紋  

高張提灯を製作しました。 

拝殿の左右に設えられます。 

直径1尺4寸(約40㎝) 和紙張り仕様でございます。 

正面は旧字の『献燈』、左右は『立木瓜』紋、
後面には『氏子中』を記しております。 

旧字の『獻燈』の文字は、
辞書に掲載されている以外にも多数のパターンがあり、
文字というよりもむしろ『美しいかたち』として見て取れます。

御簾 新倭錦緑 麻房3段染 150×40㎝

2020年1月6日 by sporder

ブログNo.3176 
御簾 新倭錦緑 麻房3段染 150×40㎝ 

御簾をお仕立てしました。 

ご家庭の神床に設えられます。 

幅150㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦緑、房は麻房3段染です。 

緑に地多色の小葵柄が織り込まれた倭錦は、控えめで、
落ち着きの感じられる御簾に仕上がりました。

舞扇子 朱色ぼかし  

2020年1月5日 by sporder

ブログNo.3175   
舞扇子 朱色ぼかし  

舞扇子をご用意しました。 

お正月のお部屋の設えにご使用されます。 

全長29㎝、開いた時の幅が51.5㎝です。 

上村松園の『序の舞』の着物を想起させる、
朱色から白に変わる色合いは美しく、
お部屋の調度としてもお使いできる御品でございます。