2014年

六葉 本金メッキ 1寸(約3cm) 

2014年11月6日 by sporder

bettyuu1508-1ブログNo.1503  
六葉 本金メッキ 1寸(約3cm) 

六葉(ろくよう)金具をご用意しました。 

社殿の装飾として設えられるもので、 
直径1寸(約3cm)、中心が鋲になっており、 
本金メッキで仕上げております。  

六葉は、主に社殿、神殿の上部、
縦と横の柱が交差するところに装飾金具として設えられます。

白木で仕上げられた社殿にと本金メッキの六葉が付くと、
体が引き締まり、一層格調高くなります。

bettyuu1508-3 bettyuu1508-2

霜月早朝の山の辺の道 柿紅葉   

2014年11月5日 by sporder

bettyuu1507-1ブログNo.1502
霜月早朝の山の辺の道 柿紅葉   

霜月早朝の山の辺の道です。  

11月に入って急な冷え込みが続き、 
山の辺の道の彩りが変わりました。  

柿本人麻呂の歌碑近くの柿葉は、一気に真紅に変わり、
『柿紅葉』の言葉どおりの色合いになりました。

 例年に比べて色合いが鮮やかで、紅葉の範囲も広がっているようです。 

歌碑周辺は、利根早生柿の発祥の地としても知られています。 

bettyuu1507-3 bettyuu1507-4 bettyuu1507-2

白木ぼんぼり 6尺(182cm) 十字足 桧製 

2014年11月3日 by sporder

bettyuu1506-1ブログNo.1501  
白木ぼんぼり 6尺(182cm) 十字足 桧製 

白木ぼんぼりを製作しました。 

全高6尺(182cm)の大型のぼんぼりで、
脚部は十字足、材質は木曽桧製です。 

182cmの高さに対して、
火袋の大きさや軸の太さのバランスがとれ、
繊細な美しさが感じられます。

bettyuu1506-3 bettyuu1506-2

遠山三方 6寸 吉野桧製

2014年11月2日 by sporder

bettyuu1505-3ブログNo.1500 
遠山三方 6寸 吉野桧製  

遠山三方を製作しました。 

天(折敷)幅6寸(約18cm)、
脚は標準より太めで、材質は吉野桧材です。  三方に入る刳りは無しです。 

出来上がった遠山三方を一線に並べると、 
木目の違いはありますが、
そのそれぞれに吉野桧特有の美しさが感じられます。

bettyuu1505-2 bettyuu1505-1

紅白布鈴緒 全長150cm 

2014年11月1日 by sporder

 bettyuu1504-1ブログNo.1499  
紅白布鈴緒 全長150cm 

紅白の布鈴緒を製作しました。  

社殿の正面に設えられるもので、
全長150cm、赤布2枚白布2枚の5枚でお仕てしております。 

紅白の鈴緒が新調された社殿の前で、
一層清清しい雰囲気のもと
祭事が執り行われるように思います。

bettyuu1504-3 bettyuu1504-2

八脚案(神饌台、八足) 二段型 スプルース製 120×22、18×30、15cm 

2014年10月31日 by sporder

bettyuu1503-1ブログNo.1498 
八脚案(神饌台、八足) 二段型 スプルース製 120×22、18×30、15cm  

八脚案(神饌台、八足)を製作しました。   

ご家庭の神床に神饌用の台として設えられます。 

幅120cm、奥行き22cm、18cm、高さ30cm、15cm 、
材質は天板がスプルース材、脚部が吉野桧材です。  

今回は、ご神饌の関係で上段と下段の奥行を少し変えております。

bettyuu1503-3 bettyuu1503-2

高張提灯 1尺4寸 左右家紋入り(丸に橘) 

2014年10月30日 by sporder

 bettyuu1502-2ブログNo.1497  
高張提灯 1尺4寸 左右家紋入り(丸に橘)  

高張提灯を製作しました。

直径1尺4寸(約40㎝)の和紙張り提灯で、
油引きを施しています。 

正面には『御神燈』、
左右には家紋の『丸に橘』をグレーと赤色で入れ、
後面には名字を入れております。 

左右に配した橘紋は、
一般的な紋帳に記されているものと若干形が異なりますが、
これも大切に継承された家の伝統といえます。

bettyuu1502-1 bettyuu1502-3

御簾 交織倭錦緑 梅鉢紋入り 切房三段染め 

2014年10月29日 by sporder

bettyuu1501-3ブログNo.1496  
御簾 交織倭錦緑 梅鉢紋入り 切房三段染め   

御簾をお仕立てしました。  

神殿の外陣正面に設えられます。  

全幅480cmの三枚割りで、
丈は59cm裾にパイプを巻き込んで47cmに仕上げております。  

設えた時に御簾の前後が見えるため、両面でお仕立ていたしました。 

bettyuu1501-2 bettyuu1501-1

木製榊立 6×6×18cm 飾り金具付き

2014年10月28日 by sporder

bettyuu1500-1ブログNo.1495  
木製榊立 6×6×18cm 飾り金具付き  

木製の榊立てを製作しました。 

幅奥行きとも6cmの正方、高さ18cmの筒型、
材質は木曽桧材です。  

上部の左右8箇所に飾り金具をお付けしております。 
柔らかな色合いの木曽桧に飾り金具が付くことで、
一層の格調高さが感じられます。

bettyuu1500-2 bettyuu1500-3

鈴緒 下垂れ(麻垂れ) 取り替え  

2014年10月27日 by sporder

bettyuu1499-2ブログNo.1494  
鈴緒 下垂れ(麻垂れ) 取り替え  

鈴緒の下垂れ(麻垂れ)をお取り替えしました。

 拝殿前に設えられておられるもので、
長年のご使用で下部の麻垂れ部分が擦り切れている状態でした。  

自然の生成り色が美しい本麻を付け替えることで、
拝殿前の雰囲気が一層引き締まったように思えます。

bettyuu1499-1 bettyuu1499-3