神壇 祭壇
2023年8月3日 by sporder
ブログNo.4250
八脚案(御社台・神饌台) 三段型 2尺5寸×9寸×1尺2寸、2尺5寸×5寸×8寸,4寸 桧製
八脚案(御社台・神饌台)を製作しました。
ご家庭の神床に神様をお祀りするにあたり据えられます。
上段は御社用で 幅2尺5寸(約75㎝)奥行9寸(約27㎝)高さ1尺2寸(約36㎝)、
二段三段は2尺5寸(約75㎝)奥行5寸(約15㎝)高さ8寸(約24㎝)、4寸(約12㎝)でございます。
材質は桧製、天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年5月7日 by sporder
ブログNo.4176
八脚案 桧製 70×30×30㎝
八脚案を制作しました。
御神前に設えられます。
幅70㎝奥行30㎝高さ30㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年3月15日 by sporder
ブログNo.4132
神壇用御簾(2尺 SS型) 新倭錦赤 切房付き 48×20㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭でお祀りされる神壇に設えられます。
幅56㎝丈20㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤、房は切房二段染めでございます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年3月7日 by sporder
ブログNo.4126
御簾 3枚割り 赤地白紋寿 49×20㎝ 、12×47 ㎝
御簾をお仕立てしました。
当店のSA型神壇(外寸幅80㎝)に設えられます。
竹は綿糸表編み、布は赤地白紋寿、房は切房2段染めです。
幅73㎝高さ47㎝の空間に合わせて、
中御簾は49㎝、左右の袖御簾は12㎝の幅でお仕立てしております。

カテゴリー: 神壇 祭壇, 神具, 御簾 | コメントは受け付けていません。
2023年2月20日 by sporder
ブログNo.4114
御簾 正絹本倭錦 75×30㎝ 麻房3段染め
御簾をお仕立ていたしました。
ご家庭で御霊祀りをされる神床に設えられます。
幅76㎝丈30㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦赤、房は麻房3段染です。
裾にパイプを巻き込み、設えの質感を高めております。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年1月19日 by sporder
ブログNo.4086
御簾 159×30㎝ 新倭錦 麻房3段染め
御簾をお仕立てしました。
新年に合わせて、ご家庭の神床の御簾の新調です。
幅159㎝丈30㎝、竹は綿糸表編み、
布は多色の小葵が織り込まれた新倭錦、房は麻房3段染めです。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2022年12月28日 by sporder
ブログNo.4072
神壇用御簾(2尺5寸 SF型) 綾錦萌黄 72×20㎝
御簾をお仕立てしました。
弊社製作の神壇SF型(2尺5寸 80×63×175㎝)に設えます。
御簾の幅72㎝丈20㎝、丈は綿糸表編み、
布は綾錦金糸入り、房は麻房3段染めです。

カテゴリー: 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2022年12月10日 by sporder
ブログNo.4057
八脚案 スプルース製 4段型 60×15✕60,45,30,15cm
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
御神前に設えられます。
幅60㎝奥行15㎝高さ60㎝、45㎝、30㎝15㎝の4段型です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2022年9月14日 by sporder
ブログNo.3983
別注)御社 36×24×48㎝ 桧製
御社を製作しました。
ご指定寸法のご神体が納まる寸法をご指定いただき、
外寸 幅36㎝奥行24㎝高さ48㎝、内寸22×17×32㎝で仕上げました。
材質は桧製、内部の底には繧繝縁の敷物、
扉には戸帳を設えております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2022年9月4日 by sporder
ブログNo.3975
戸帳 70×80㎝ 人絹緞子 袷仕立て
戸帳をお仕立てしました。
社殿の扉に設えておられる戸帳のお取替です。
幅70㎝丈80㎝、生地は人絹緞子です。
布筋は紫胡蝶柄入り、朽木摺り柄入り、袷仕立てでございます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。