楽器類

太鼓房 1尺 より房 古代紫 2段染め 全長70cm 

2016年5月21日 by sporder

bettyuu2002-1ブログNo.1999 
太鼓房 1尺 より房 古代紫 2段染め 全長70cm  

太鼓房を製作しました。 

太鼓の左右に設えられます。 

房の長さ1尺(約30cm)の大型の房で、
全長は70cmと標準寸法より短めに仕上げております。 

色は古代紫の2段染め、上部は揚巻、下部は菊結びで仕上げております。

bettyuu2002-2 bettyuu2002-3

三曲台(三味線台、胡弓台) 背高 木曽桧製 脚部揺れ止め付き  

2016年4月9日 by sporder

bettyuu1963-1ブログNo.1961
三曲台(三味線台、胡弓台) 背高 木曽桧製 脚部揺れ止め付き  

三味線、胡弓を置く台(三曲台)を製作しました。 

三味線台は、幅109 ㎝奥行25㎝高さ37㎝、
胡弓台は幅91㎝奥行21.5㎝高さ37㎝です。

天板と脚部は蟻差しで組み立てますが、
より強固に固定するために、
前後2箇所揺れ止めの桟をお取り付けしました。

bettyuu1963-3 bettyuu1963-2

白木太鼓撥 革巻き替え 

2016年4月5日 by sporder

bettyuu1960-1ブログNo.1958 
白木太鼓撥 革巻き替え  

白木の太鼓撥の皮を巻き替えました。 

長期のご使用で、先端革巻き部分が擦り切れ、
生地部分が見えている状態でした。 

専門職人の手によって、先端のかたち合わせて、
弛み一つなく見事に縫い上げられています。 仕

上がった撥先は、しなやかな鹿革の質感と、
オフホワイトの色合いが美しく感じられます。

bettyuu1960-2 bettyuu1960-3

胴長太鼓革張替 9寸

2016年2月17日 by sporder

bettyuu1917-2ブログNo.1915 
胴長太鼓革張替 9寸  

胴長太鼓の革を張り替えました。 

獅子神楽の際にご使用されるもので、
 直径9寸(約27cm)です。

長年のご使用により、
革面が傷んでおりました。  

専門職人の手によって、 革面が張り替えられ、
胴部分も補修されました。 

革面には、会名と張り替えの年月日を黒色で入れております。

bettyuu1917-3 bettyuu1917-1

太鼓 2尺(台2.5尺)木彫り火炎仕様 

2016年2月9日 by sporder

bettyuu1909-1ブログNo.1907
太鼓 2尺(台2.5尺)木彫り火炎仕様 

太鼓が完成しました。 

直径2尺(約60cm)奥行9寸(27cm)の
大型の太鼓です。 

太鼓台の内寸は2尺6寸(約78cm)、
鉦鼓台(すりがね台)の内寸は1尺(約30cm)です。 

台の周囲には、本金メッキの金具を取り付け(ブログNo1894.)、 
上部には木彫り本金箔仕上げの『火炎』を取り付けております。 

太鼓、鐘の左右に房を取り付けてご使用されます。

専門職人の手仕事によって仕上げれた『木彫り火炎』は、
燃え立つような躍動感があり、 
神殿に納まると一層際立ちます。 

bettyuu1909-2 bettyuu1909-3

太鼓台飾り金具(錺金具)取り付け 2尺5寸 

2016年1月25日 by sporder

20160116 牧之道分教会様 太鼓2尺 枠25 木彫り火炎 金具取り付け 1sブログNo.1894 
太鼓台飾り金具(錺金具)取り付け 2尺5寸 

太鼓台に飾り金具(錺金具)を取り付けました。 

直径2尺(約60cm)の大型の太鼓に合わせた太鼓台で、
内径が2尺5寸(約75cm)ございます。 

脚部、軸、ヒレ、丸輪等それぞれに部位に合わせて
誂えた百点以上の金具のお取り付けです。 

本漆で仕上げられた生地は鏡面のように美しく、
本金メッキの金具が付くことで、互いが引き立て合い、
一層格調高く感じられます。

20160116 牧之道分教会様 太鼓2尺 枠25 木彫り火炎 金具取り付け 2s 20160116 牧之道分教会様 太鼓2尺 枠25 木彫り火炎 金具取り付け 3s

太鼓塗り替え 1尺8寸 金属火炎 飾り金具付き すりがね(鉦鼓)付き 

2016年1月11日 by sporder

bettyuu1885-3ブログNo.1881
太鼓塗り替え 1尺8寸 金属火炎 飾り金具付き すりがね(鉦鼓)付き  

太鼓、すりがね(鉦鼓)一式を塗り替えました。

直径1尺8寸(約54cm)の大型の太鼓で、
長年のご使用で、漆面が剥がれ、
台も揺れ等の経年劣化の症状が出ておりました。 

一旦火炎や金具類を全て外し、 
太鼓本体や台は漆塗り本金箔で仕上げました。

火炎は本金メッキ直し、その他金具類は新調し、
鐘も色を付け直しました。 

太鼓、すりがね(鉦鼓)は新品同様に仕上がり、 
永きにわたって御使いいただけることと存じます。

bettyuu1885-1 bettyuu1885-2

拍子木 削り直し  (紫檀)  

2015年12月13日 by sporder

bettyuu1862-1ブログNo.1858
拍子木 削り直し  (紫檀)  

紫檀製の拍子木を修理しました。
 
長期のご仕様で、
全長8寸(約24cm)紫檀製拍子木の表面が欠けたり、
ささくれ立っておりました。 

専門職人の手によって、 
欠けた部分まで切り落として削り直し、
表面を塗装し磨きをかけました。 

今回の拍子木は奥まで割れが入っておりませんでしたので、
 一回り小さい7寸5分(約22.5cm)に仕上げることができました。  

塗装は現状と同じように、黒系と茶系に仕上げております。

bettyuu1862-2
bettyuu1862-3

琴 側面修理、糸取り替え 

2015年8月13日 by sporder

bettyuu1756-3ブログNo.1751 
琴 側面修理、糸取り替え 

琴の側面修理と糸の取り替えが出来上がりました。  

長期にわたってのご使用と経年の劣化のため、 
側面などに隙間や割れが生じておりました。 

側面等の割れや隙間を修理し、
全体を磨いて本体の修理を行いました。 

専門職人の手によって、尾布を取り替え、
糸締めをして完成しました。

bettyuu1756-2 bettyuu1756-1

太鼓塗り替え 1尺6寸 完成 2-2 

2015年7月30日 by sporder

bettyuu1743-1ブログNo.1738
太鼓塗り替え 1尺6寸 完成 2-2   

太鼓の塗り替えが完成しました。 

直径1尺6寸の太鼓や台は、漆塗りと本金箔で仕上げられ、
台には新調の飾り金具を取り付け(ブログNo.1731)ました。 

撥や飾り房も新調し、真新しい太鼓に蘇りました。

bettyuu1743-3 bettyuu1743-2