提灯
2017年12月26日 by sporder
ブログNo.2520
高張提灯 1尺4寸 平底 奉燈 紋 丸に違い鷹の羽
高張提灯を製作しました。
お祭りの際に、玄関に設えられます。
直径1尺4寸(約40㎝)
正面には『奉燈』、左右には家紋の『丸に違い鷹の羽』、
後面には氏名をそれぞれ黒色で描いております。
提灯の底部は、下部が開閉しない
平底仕様で仕上げております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2017年12月19日 by sporder
ブログNo.2513
高張提灯 1尺4寸 奉燈 丸に結び雁金
高張提灯を製作しました。
直径1尺4寸(約40cm)和紙張り油引き仕上げです。
正面には『奉燈』、後面には氏名、
側面には『丸に結び雁金』を黒色で入れております。
御祭典の提灯の正面文字は、
『御神燈』、『献燈』、『奉燈』をはじめ様々な
書式がございますが、
新調の際にも、書体や書式も継承されます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2017年11月21日 by sporder
ブログNo.2488
高張提灯 1尺4寸 御神燈 左三つ巴
提灯を製作しました。
拝殿の左右に設えられます。
直径1尺4寸(約40cm)和紙張り油引き仕様です。
正面には『御神燈』後面には社名、
側面には 赤色で社紋の『左三つ巴』紋を入れております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2017年11月10日 by sporder
ブログNo.2478
高張提灯1尺5寸 御神燈 左三つ巴紋
高張提灯を製作しました。
ご神前に奉納されます。
直径約46㎝、全長93㎝、
正面には楷書で『御神燈』、側面には左三つ巴紋を赤で入れ、
後面には、御奉納者の氏名、奉納日を黒色で記しております。
全体は和紙張り、油引きで仕上げております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2017年10月28日 by sporder
ブログNo.2468
かんす型提灯 赤白 子ども神輿
かんす型の提灯を製作しました。
子ども神輿に設えらられます。
直径28㎝高さ28㎝、 横の張りが大きい『かんす型』です。
和紙張り、色は赤と白の2種類製作しました。
紅白の提灯が、お神輿を彩り、
微笑む大人に見守られた子どもたちが、
いつもとは違う空気を感じながら、
元気にお神輿を引く姿が思い浮かびます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 御輿, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2017年10月23日 by sporder
ブログNo.2463
高張提灯 1尺4寸 竿立用
高張提灯を製作しました。
秋祭りの行列の先頭を、竹竿にさした提灯を掲げて歩まれます。
直径1尺4寸(約40㎝) 正面には『御祭禮』の文字と社名
、側面には赤黒の『左三つ巴』紋、
後面には『氏子中』の文字です。
提灯には、竿をさせるように、底に丸穴が開けられ、
上部には、竿の受け具が取り付けられております。
火の灯った提灯は、幻想的で厳粛な雰囲気を醸し出し、
行列を見守る周りの方々を、
祭りの雰囲気に誘う役割も果たしているかと存じます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2017年8月1日 by sporder
ブログNo.2391
高張提灯 直径1尺4寸(約40cm) 丸に梅鉢 平底仕様
提灯を製作しました。
直径1尺4寸(約40㎝)
和紙張り油引き仕様です。
正面には 丸に梅鉢紋、
裏面には教会名をいずれも黒色で入れております。
正面の大きい梅鉢紋は、
職人の手業によって 美しく描かれております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2017年6月29日 by sporder
ブログNo.2361
高張提灯 1尺4寸 油引き平底 左三つ巴 丸に二引き
高張提灯を製作しました。
神殿に設えられます。
直径1尺4寸(約40㎝)和紙張り油引き、平底仕様です。
正面には、楷書黒色で『御神燈』、
左右には、『左三つ巴』を青色、『丸に二引き』を描いております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2017年4月16日 by sporder
ブログNo.2293
高張提灯 ビニール製 1尺5寸 社名社紋(左三つ巴)
高張提灯を製作しました。
拝殿軒先左右に設えられます。
直径1尺5寸(約45㎝)の高張提灯で、
素材はビニールです。
正面には社名、
左右には赤色で『左三つ巴』の社紋を入れております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2017年4月2日 by sporder
ブログNo.2281
高張提灯 1尺3寸 御神燈 六角に揚羽蝶
高張提灯を製作しました。
お祭りの際に、ご家庭の玄関に設えられます。
直径1尺3寸(約37cm)、
正面には楷書で『御神燈』側面には家紋の
『六角に揚羽蝶』後面には、氏名を入れております。
蝶は古来より吉祥文様とされ、
神官装束の他
各種祭神具のデザインにも取り入れております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 提灯 | コメントは受け付けていません。