祭具

平太鼓張替 1尺5寸×7寸

2022年7月3日 by sporder

ブログNo.3924 
平太鼓張替 1尺5寸×7寸 

平太鼓を張り替えました。 

直径1尺5寸(約45㎝)深さ7寸(約21㎝)の大型の平太鼓です。 

専門職人の手により、
牛革を使用して両面を張り替えております。 

完成した太鼓は、
塗師の手にわたり本漆と金箔で仕上げる工程に入ります。

布鈴緒(五色) 5尺 防炎仕様  

2022年7月2日 by sporder

ブログNo.3923 
布鈴緒(五色) 5尺 防炎仕様  

布鈴緒を製作しました。

拝殿前の鈴にお取り付けされます。 

全長5尺(約150㎝)、防炎仕様でございます。

五色を使用する由来は陰陽五行にあるとされ、
神祭具のカラーパターンの多くが五色になっております。

八脚案 低型 桧製 1尺5寸×8寸×2寸  

2022年7月1日 by sporder

ブログNo.3922  
八脚案 低型 桧製 1尺5寸×8寸×2寸   

八脚案を製作しました。 

ご家庭の神棚に設えられます。 

幅1尺5寸(約45㎝)奥行8寸(24㎝)高さ2寸(約6㎝)材質は桧製です。 

天板と脚は蟻差しで組み上げております。

円座 2尺1寸 渦巻き

2022年6月30日 by sporder

ブログNo.3921 
円座 2尺1寸 渦巻き   

円座を製作しました。 

直径2尺1寸(約65㎝)素材はイ草製です。 

編み方は、古式に則った渦巻き状で畝の大きい「渦巻き」でございます。

八足(八脚案) 桧製 42×23×60㎝  

2022年6月29日 by sporder

ブログNo.3920   
八足(八脚案) 桧製 42×23×60㎝   

八足(八脚案)を製作しました。

神殿内でご祭典時にご使用されます。 

幅42㎝奥行23㎝高さ60㎝、
材質は天板が木曽桧脚部が吉野桧製でございます。 

天板と脚は蟻差しで組み立ててる仕様でございます。

幣串台 吉野桧製 10.5×10.5×18㎝ 

2022年6月25日 by sporder

ブログNo.3918 
幣串台 吉野桧製 10.5×10.5×18㎝   

御見本に合わせて幣串台を製作しました。 

幅10.5㎝奥行10.5㎝高さ18㎝。材質は吉野桧製です。 

幣串の穴の太さは1.9㎝角でございます。

講演台 桧製 2尺2寸立用 67×39×75㎝  

2022年6月24日 by sporder

ブログNo.3917  
講演台 桧製 2尺2寸立用 67×39×75㎝  

神殿内で立って講演をされる際にご使用される
八脚案を製作しました。

幅2尺2寸(約67㎝)、奥行39㎝、高さ75㎝、材質は桧製です。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。 

榊立用木枠 桧製 16.7×1.67×12.5mm 

2022年6月23日 by sporder

ブログNo.3916 
榊立用木枠 桧製 16.7×1.67×12.5mm   

榊立て用の木枠を製作しました。 

幅、奥行16.7㎝、高さ125㎝、材質は木曽桧製です。  

木枠の中には高さ5寸の角型榊立てを納めます。

三方 6寸 入れ子式 吉野桧  

2022年6月20日 by sporder

ブログNo.3915 
三方 6寸 入れ子式  吉野桧  

入れ子式の三方を製作しました。 

折敷の幅が6寸、材質は吉野桧製でございます。 

入れ子式は、太めの胴と高さを合わせた標準の胴の組み合わせとなります。

軾 (ひざつき) 55×101㎝ 2枚 高麗縁 袷仕立て 二方縁

2022年6月19日 by sporder

ブログNo.3914 
軾 (ひざつき) 55×101㎝ 2枚 高麗縁 袷仕立て 二方縁

軾 (ひざつき)をお仕立てしました。 

幅55㎝長さ101cm、二方縁の袷仕立て、
2枚並べてご使用されます。

縁は格式のある高麗縁でございます。