祭具
2016年4月21日 by sporderブログNo.1973
八脚案(神饌台、八足台) 90×36×75cm 桧製
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご神前に設えられます。
幅90cm奥行36cm高さ75cm、
材質は天板が木曽桧、脚部が吉野桧製です。
天板の奥行が36cmと深く、
安定感のある案に仕上がりました。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2016年4月20日 by sporder ブログNo.1972
高張提灯 1尺4寸 油引き 丸に三つ葵
高張提灯を製作しました。
直径1尺4寸(約40cm)長さ約80cmです。
正面には丸に三つ葵 の紋を黒色で大きく入れ、
後ろには寺名を入れてました。
全体は和紙張りで、
表面は油引きで仕上げております。
カテゴリー: 神具, 祭具, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2016年4月19日 by sporderブログNo.1971
門帳、御簾の納入
門帳と御簾を納入しました。
門帳(ブログNo.1968)は全長474×丈42cm、
御簾(ブログNo.1969)は中が170×65cm、
左右が140×65cmです。
村中の方々が『ごくまき(餅まき)』の準備をされておられる中、
拝殿の設えも整いました。
時折流れる春風に、真新しい門帳が緩やかに揺れ、
階段から見上げると御簾と門帳の二重の設えが、
一層清清しく見えます。
カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2016年4月18日 by sporderブログNo.1970
旗(教旗)丸に梅鉢 テトロン 200×140cm
旗(教旗)を製作しました。
幅200cm丈140cmの大型の旗で、
生地はしなやかなテトロン地です。
全体を紫地にそめた中に、
紋(丸に梅鉢)を白で染め抜いております。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年4月17日 by sporderブログNo.1969
御簾 新倭錦 赤地 140×65cm(パイプ入り 50cm巻上)麻房付き 片面裏付き仕立て
御簾を押し立てました。
拝殿前 正面に設えられます。
幅140cm丈65cm、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤、房は麻房3段染めです。
140cm幅の御簾は左右に配し、
中央には170cm幅の御簾を配します。
カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年4月16日 by sporderブログNo.1968
門帳 人絹緞子裏付き仕立て 474×44㎝
門帳を製作しました。
拝殿奥 正面に設えられます。
幅474cm丈44cm、生地は人絹緞子、
布筋赤紫胡蝶柄入り、片面裏付き仕立てです。
布筋の本数は、ご指定の数(15本)で仕上げました。
裏面には御奉納者名を入れております。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年4月15日 by sporderブログNo.1967
御簾 雅白紋 切房 3枚割 中:90×62(パイプ入り42cm巻上) 左右:44×124cm
御簾をお仕立てしました。
神殿内に設えられます。
総幅187cmの三枚割り仕様です。
竹は綿糸表編み、布は赤地白紋雅、
房は切房二段染めです。
三枚割の寸法は、御社、三方の寸法及び台数、
八脚案(神饌台、八足台)などから算出いたします。
カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2016年4月14日 by sporderブログNo.1966
八脚案(神饌台、八足台) スプルース製 91×27×75.5cm
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
神殿の改修に合わせて、
案を新調されます。
寸法は、幅91cm奥行27cm高さ75.5cmです。
天板はスプルース材、脚部は吉野桧材を使用しております。
真新しい八脚案が、神殿に整然と並ぶさまを想像すると、
張り詰めた空気の中で、
一層の清清しさが感じられることと存じます。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2016年4月13日 by sporderブログNo.1965
鈴緒 5尺 本麻製
鈴緒を製作しました。
御造営で改修された社殿の前に設えられます。
全長5尺(約150cm)太さ1.6寸(約4.8cm)材質は本麻製です。
鈴は直径4寸の本坪鈴を合わせました。
本麻の鈴緒は、二色三色布巻きに比べ、
華やかではありませんが、本麻の生成りの色合いに、
特有の奥ゆかしさが感じられます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年4月12日 by sporderブログNo.1964
宮中台(八脚案) 吉野桧製 36×21×7.5cm
宮中台(八脚案)を製作しました。
御社の中で、御神体を上部に据えられます。
幅36cm奥行21cm高さ7.5cm
材質は吉野桧材です。
天板と脚の取り付けは、蟻差しでなく、
糊付け仕様です。
八脚案は、御社を据える台、御神饌用の台のほか、
婚礼用の案、玉串奉奠の台のほか
今回の御神体を据える台などにご使用され、
用途によって呼称が変ります。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。