神殿 ・ 社殿
2024年12月7日 by sporder
ブログNo.4658
敷物 繧繝 65×17㎝ 厚み3㎜
敷物を製作しました。
御霊舎の内陣に設えられます。
幅65㎝奥行き17㎝、厚み3mmです。
布地は多色の菱模様が織り込まれた繧繝でございます。
繧繝の布地は、畳縁に使用され、一番格式の高い文様でございます。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2024年12月1日 by sporderブログNo.4654
鈴緒 紅白布巻 7尺×1.8寸
鈴緒を製作しました。
紅白布巻仕様です。
全長7尺(約210㎝)太さ1寸8分(約5.4㎝)でございます。
桐製の木枠の正面には、「奉納」が赤色で入ります。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年11月30日 by sporder
ブログNo.4653
御簾 80×45.5㎝ 本倭錦 麻房三段染め
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の御霊をお祀りされている御簾のお取替えでございます。
幅80㎝丈45.5㎝、丈は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦赤、房は麻房3段染めでございます。
御簾の裾には、下縁をお取り付けしております。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年11月28日 by sporder
ブログNo.4651
太鼓1尺8寸 片面張替 塗り替え
太鼓を修理しました。
直径1尺8寸(約54㎝)厚み8寸(約24㎝)の
太鼓の片面が破れておりました。
太鼓職人により、片面の皮を張り替え、
塗師によって本漆と本金箔で仕上げられました。
丁寧な手仕事により、新品と違わぬ美しい太鼓に仕上がりました。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 楽器類, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2024年11月26日 by sporder
ブログNo.4650
御簾房 切房 7寸 染め分け70㎝
御簾房を製作しました。
御神前に設えられた御簾房のお取替えです。
房本体の長さが7寸(約21㎝)、切房紅白二段染め仕様です。
ご指定により紅白の染め分けが70㎝になるように仕上げております。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年11月25日 by sporder
ブログNo.4649
神額(御額) 両部額 124×138㎝ 二重枠 摺漆仕上げ 金具本金メッキ 2-2
ブログNo.4648の続きです。
額の生地は本欅材を使用し、全体を摺漆で幾度も重ねて仕上げております。
縁の金具類はすべて新調させていただきましたが、
中央の社名は由緒のあるものでございましたので、
以前の額のものを取り外し、補修して本金メッキで仕上げてお取り付けさせていだきました。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年11月24日 by sporderブログNo.4648
神額(御額) 両部額 124×138㎝ 二重枠 摺漆仕上げ 金具本金メッキ 2-1
神額(御額)を製作しました。
境内に通じる石鳥居にお取り付けされます。
幅124㎝高さ138㎝です。
通常の神額(御額)は、長方形でございますが、今回製作の額は、
縁の上部が横に張り出し、左右の縁が下に伸びた「両部額」と称される御品でございます。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年11月23日 by sporder
ブログNo.4647
大玉串(大榊)4尺
御玉串(大榊)を製作しました。
ご祭典にご使用されます。
総高さ4尺(約120㎝)でございます。
大玉串(大榊)は、ご指定の寸法で製作させていただくことができます。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。