神殿 ・ 社殿

棟札 45×12×1.7 cm  吉野桧

2024年11月8日 by sporder

ブログNo.4635

棟札 45×12×1.7 cm  吉野桧  

棟札を製作しました。 

社殿の御造営に伴い、棟札をご用意されます。 

幅12㎝高さ45㎝厚み1.7㎝です。 

材質は吉野桧製でございます。 

棟札は多様な形状があり、今回は下部が少し狭いかたちです。

布鈴緒 五色 2尺5寸(約75㎝)  

2024年11月7日 by sporder

ブログNo.4634 
布鈴緒 五色 2尺5寸(約75㎝)  

布鈴緒を製作しました。 

御神前の鈴緒のお取替えです。 

全長2尺5寸(約75㎝)、布製製です。 

色合いは、緑、赤、黄色、白、紫の五色でございます。

大玉串(人工榊)2尺5寸  

2024年11月6日 by sporder

ブログNo.4633 
大玉串(人工榊)2尺5寸  

大玉串(人工榊)を製作しました。 

ご祭典にご使用されます。 

高さ2尺5寸(約80㎝)幅55㎝、
軸の長さは20㎝でございます。

 

門帳 160×30㎝ 左三つ巴 祇園守り紋入り   

2024年10月30日 by sporder

ブログNo.4627   
門帳 160×30㎝ 左三つ巴 祇園守り紋入り   

門帳をお仕立てしました。御神前に奉納されます。 

幅160㎝丈30㎝、布地は人絹緞子小葵地模様入り、
布筋は胡蝶鳥柄入りでございます。 

摺り柄は、左三つ巴と祇園守り紋を入れました。 

お仕立ては単でございます。

 

八足 木曽桧 30×23×99㎝ 

2024年10月27日 by sporder

ブログNo.4625 
八足 木曽桧 30×23×99㎝  

八足(八脚案、八足台)を製作しました。 

幅30㎝奥行23㎝高さ99㎝、材質は桧製でございます。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

 

神鏡 5寸 3寸用 神鏡袋 房無 

2024年10月26日 by sporder

ブログNo.4624  
神鏡 5寸 3寸用 神鏡袋 房無 

神鏡袋をお仕立てしました。 

社殿のご造営改修に伴い、ご神体の一つの神鏡を納める袋を新たにされます。 

直径5寸(約15㎝)、と3寸(約9㎝)用の2枚でございます。 

今回の神鏡袋は、御見本に則り飾り房をお取り付けしないシンプルな形でございます。 

布地は、朱地の金襴地でお仕立ていたしました。

 

 

戸帳 人絹緞子 55×70㎝

2024年10月25日 by sporder

ブログNo.4623
戸帳 人絹緞子 55×70㎝

戸帳をお仕立てしました。 

社殿の御造営改修に伴い、扉後ろの戸帳をお取替えです。 

幅50㎝丈70㎝、布地は小葵の字模様が織り込まれた人絹緞子でございます。 

布筋は赤紫の胡蝶鳥柄入り、朽木の摺り柄は布筋の間に入ります。

 

幣串(御幣軸) 桧製 8.5×4×150㎝

2024年10月24日 by sporder

ブログNo.4622 
幣串(御幣軸) 桧製 8.5×4×150㎝
  
幣串(御幣の軸)を製作しました。 
秋祭りで、氏子に中の当家が御神前にご奉納されます。 
全長150cm、幅8.5㎝厚み4㎝材質は吉野桧製です。の上部に切り込みを入れております。
正面には『奉納』と当家主名、裏面には年月日を記しております。 
御奉納の際には、上部の切り込みに和紙で製作した幣をお取り付けされます。

 

八脚案 桧製 65×30×75㎝  

2024年10月19日 by sporder

ブログNo.4618 
八脚案 桧製 65×30×75㎝  

八脚案を製作しました。 

ご家庭の神床にご神饌用の案として設えられます。 

幅65㎝奥行30㎝高さ75㎝、材質は桧製です。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

 

別注)祓串、祓串台 高さ139㎝ 2-1  

2024年10月16日 by sporder

ブログNo.4615 
別注)祓串、祓串台 高さ139㎝ 2-1   

大型の祓串、祓串台を製作しました。 

通常は八脚案や台の上に据えれますが、
神社の伝統で直に直接置く仕様です。

幣串の寸法は2.5×2.5×100 ㎝、
幣串台は36.5×36.5×64cmでございます。 

材質は吉野桧製です。