神具

御簾 新倭錦赤 60×80㎝ 房:切房二段染め

2024年7月8日 by sporder


ブログNo.4535 
御簾 新倭錦赤 60×80㎝ 房:切房二段染め  

御簾をお仕立てしました。 社殿前に設えられます。 

幅60㎝丈80㎝、竹は綿糸表編み、布は新倭錦赤、
房は切房二段染めでございます。 

布地の倭錦は、多色の小葵の有職文様が織り込まれており、
神祭具を代表するデザインの一つでございます。

新型 赤ぼんぼり 43.5㎝  

2024年7月7日 by sporder

ブログNo.4534 
新型 赤ぼんぼり 43.5㎝  

神殿内でお明かりをとる、新型の赤ぼんぼりが出来上がりました。 

全高43.5㎝、火袋直径約17㎝、
土台の直径約10㎝ でございます。 

内部は電装仕様で、火袋を取り外して電球のお取替えができます。

 

八脚案 桧製 65×40×60㎝

2024年7月6日 by sporder

ブログNo.4533  

八脚案を製作しました。 

御神前に据えられます。  

幅65㎝奥行40㎝高さ60㎝、
材質は桧製でございます。  

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

 

白木ぼんぼり 2尺5寸 ローソク仕様  

2024年7月5日 by sporder

ブログNo.4532
白木ぼんぼり 2尺5寸 ローソク仕様  

白木ぼんぼりの仕様を変更しました。 

高さ2尺5寸(約75㎝)材質は桧製です。  

電球のソケットを外して、燭台をお取り付けしております。

 

遠山三方 8寸 吉野桧製

2024年7月4日 by sporder

ブログNo.4531  
遠山三方 8寸 吉野桧製

遠山三方(三宝)を製作しました。 

折敷の幅が8寸(約24㎝)高さ約12.3㎝、材質は吉野桧製です。 

遠山三方は三方に比べて胴の高さが低く、
眼像と呼ばれる刳りの部分の形状が異なります。

御額  (神額)1尺2寸 文字無し   

2024年7月3日 by sporder

ブログNo.4530 
御額  (神額)1尺2寸 文字無し   

御額(神額)を製作しました。 

高さ1尺2寸(約36㎝)幅25㎝、材質は木製です。 

縁は金色で仕上げております。 

ご指定により、御神名は入れずに納めさせていただきました。

 

八足(八脚案、八足台) 桧製 42×24×30.5㎝  

2024年6月29日 by sporder

ブログNo.4527  
八足(八脚案、八足台) 桧製 42×24×30.5㎝  

八足を製作しました。 

幅42㎝奥行き24㎝高さ30.5㎝、材質は桧製です。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

榊用立用 木枠  木曽桧製   20×20×14㎝ 

2024年6月28日 by sporder

ブログNo.4526
榊用立用 木枠  木曽桧製   20×20×14㎝ 

榊立て用の木枠を製作しました。 

榊立て(角花)を納めます。 

幅20㎝奥行20㎝高さ14㎝、
材質は木曽桧材でございます。

八脚案 スプルース製  100×24×78㎝

2024年6月24日 by sporder

ブログNo.4523
八脚案 スプルース製  100×24×78㎝  

八脚案を製作しました。 

ご神前に設えられます。 

幅100㎝奥行24㎝高さ78㎝です。

材質は天板がスプルース材、脚部が吉野桧材でございます。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

 

御幣  十字台式 吉野桧製 高さ3尺

2024年6月23日 by sporder

ブログNo.4522  
御幣  十字台式 吉野桧製 高さ3尺

御幣を製作しました。 

御幣の取り付けた高さが90㎝です。 

幣串、台の材質は吉野桧材でございます。  

台幅 22㎝角、高さ23㎝、 
幣串は4×2.3×75㎝ 、串の下部は細くなっております。