検索結果

別注)御霊舎 扉無し仕様 戸帳付 50×26×40㎝ 2-2

月曜日, 4月 27th, 2020

ブログNo.3273  
別注)御霊舎 扉無し仕様 戸帳付 50×26×40㎝ 2-2 

別注で製作いたしました御霊舎(ブログNo.3271)の内装に、 
壁面3面に小葵柄の地模様の入った『壁代』、 
床には『厚畳』(ブログNo.3272)を設えました。 

一旦神様、御霊様がお鎮まりになれば
見えないところではございますが、
目に見えないところにこそ、
『丁重に』 、『丁寧に』という、お気持ちのこもった設えでございます。

御社 5尺5寸 吉野桧製 2-2

金曜日, 4月 3rd, 2020

ブログNo.3252 
御社 5尺5寸 吉野桧製 2-2

御社は細部にわたって、丁寧に仕上げられております。

社台には、荷重がかかっても反らないように、底部に束が入り、
屋根は細い板を重ね張りして、質感高く仕上げております。

職人の技の一つの、御扉の開扉の際の軋み音も、
程よく響き随所に職人技の継承を見て取れます。

扉の後ろには、布筋が紫の戸帳を設え、
内部壁面3面には壁代をお取り付けいたしました。

内部中央には、高さを抑えた桧製の八脚案、
その上に紅白の布団を設えました。

御社 2尺2寸 桧製 

金曜日, 5月 25th, 2018

ブログNo.2653  
御社 2尺2寸 桧製 

御社を製作しました。 

台幅2尺2寸(約66㎝)の大型の御社です。  

材質は総桧製です。

内部壁面3面には、壁代、
扉後ろには戸帳を設えております。 

御神体を納める際には、
内部に小型の八足案と布団をご用意しております。

神道 御霊舎の設え 

火曜日, 12月 26th, 2017

ブログNo.2519  
神道 御霊舎の設え 

神床に御霊の祀りとして納める神具一式が完成しました。 

幅80㎝奥行90㎝高さ170cm、正
面は観音開き軸回し仕様のスペースに、
御霊をお祀りされます。 

下部に厚板の神壇下段(ブログNo.2517)を据え、上
部には、御社台ブログ(No.2516) 、八脚案(神饌台、八足台)(ブログNo.2518 )を設えます。

御社台の上には、御霊舎、白木灯篭等を据えます。 

神床3面には壁代(白布地模様入り)を張り、
正面には、正絹本倭錦の御簾を設えて完成となります。 

白木特有の柔らかな色合いが美しい神具は、
正面の御簾の深い赤色と相まって、 
神々しくも清々しい雰囲気を醸し出し、
『気持ちを新たにされる空間として』
ご家族の拠り所になられることと存じます。

別注 御霊舎 総桧製 台幅2尺 本金メッキ金具付 2-2 

土曜日, 12月 9th, 2017

ブログNo.2504 
別注 御霊舎 総桧製 台幅2尺 本金メッキ金具付 2-2 

別注御霊舎(ブログNo.2503)の内装は、 扉内に紫布筋の戸帳を付け、
内部3面には地模様入り白布の壁代、
下には繧繝縁の厚畳を設えております。 

一旦御霊を納めれば、目にすることはございませんが、
御霊を敬い丁寧に扱う気持ちの表れが、
社の内装にも込められているかと存じます。

御社 4尺5寸 桧製

日曜日, 12月 3rd, 2017

ブログNo.2499  
御社 4尺5寸 桧製  

大型の御社を製作しました。 
神殿新築に伴い、御社を新調されます。 

台幅4尺5寸(約136㎝)の大型の御社です。

材質はすべて桧材を使用しております。 

扉内は戸帳、壁代を設え、
扉前には、御鏡台を据えます。

新築神殿神具⑤ 御社 4尺5寸 吉野桧製  

月曜日, 11月 21st, 2016

bettyuu2165-1ブログNo.2164 
新築神殿神具⑤ 
御社 4尺5寸 吉野桧製  

御社を製作しました。 

台幅4尺5寸(約135㎝)の大型の社です。 

材質は、吉野桧材(扉は木曽桧)を使用しております。 

台の奥行や高さは、神殿の神床寸法に合わせて、
専門職人の手により、一社づつ丁寧に仕上げられました。

社の内部には壁代(ブログNo.2160 )、扉の裏には同仕様の戸帳を設えます。

 別途製作の神鏡(台)を扉前に据えて完成となります。

bettyuu2165-2 bettyuu2165-3

神壇上部 79×42×79㎝ 内部扉組み込み型 (御霊舎仕様)

水曜日, 10月 26th, 2016

bettyuu2142-2ブログNo.2141 
神壇上部 79×42×79㎝ 内部扉組み込み型 (御霊舎仕様)

御霊舎仕様の神壇上部(箱宮)を製作しました。 

幅79㎝奥行42㎝高さ79㎝、内部には扉を取り付け、 
多数の霊璽を納めることができます。 

御霊舎内には、厚畳(ブログNo.2136)を敷き、
壁面3面には壁代、扉内には戸帳をお取り付けしております。

神壇上部の板欄間及び御簾(ブログNo.2139) は、標準よりやや狭く仕上げました。

bettyuu2142-3 bettyuu2142-4

御霊舎 吉野桧製 60×26×40㎝ 2-2 

日曜日, 3月 13th, 2016

bettyuu1939-6ブログNo.1937 
御霊舎 吉野桧製 60×26×40㎝ 2-2 

ブログ1936の続きです。 

内装は壁面三面に白地地模様入りの壁代、
扉の後には、紫布筋が付いた戸帳、 
内部底部には繧繝縁の厚畳(あつじょう)を設え、
丁寧な内装となっております。

bettyuu1938-1

bettyuu1939-5

屋根違い三社宮 木曽桧造り 上金具付   63×26×50cm

月曜日, 2月 15th, 2016

bettyuu1915-1ブログNo.1913  
屋根違い三社宮 木曽桧造り 上金具付   63×26×50cm

屋根違い三社宮を製作しました。 

事業所の神棚に御祀りされます。 

幅63cm 奥行き26cm 高さ50cm 、
材質は木曽桧材です。 

扉、垂木、擬宝珠、階段等には、
本金メッキの金具を配しております。 

扉内には御簾を、
内部壁面には白布の壁代を設えました。  

柔らかな色合いの木曽桧と、金具が互いを引き立て合い、 
凛とした清清しさを感じる社に仕上がりました。

bettyuu1915-2 bettyuu1915-3