検索結果
壁代 人絹緞子 単仕立て
土曜日, 9月 21st, 2013壁代(かべしろ)をお仕立てしました。
ご家庭の御霊舎を御祀りされる、
神床の壁面三面に設えられます。
幅274m、丈135cm、
生地は人絹緞子仕立て、飾り紐付きです。
小葵柄が地模様に入った生地は、光の当たり具合よって模様が浮き出て、
奥ゆかしさを感じる壁代に仕立てあがりました。
壁代(戸帳) 人絹緞子 単仕立て 胡蝶柄入り 朽木形入り
水曜日, 5月 22nd, 2013ブログNo.1038
壁代(戸帳) 人絹緞子 単仕立て 胡蝶柄入り 朽木形入り
壁代(戸帳)をお仕立てしました。
神殿の壁面に設えれます。
幅270cm、丈228cm、
布は小葵の地模様が入った人絹緞子に朽木形が摺り込まれ、
赤紫の布筋には胡蝶柄入ります。
布筋の間に配された朽木形は、
朽ちた木の形や木目を意匠化したもので、
朽ちゆく自然の形に美しさを見出すことのできる感性は、
日本人特有のものであると思います。
社殿内の設え (御簾、戸帳、壁代)
火曜日, 4月 9th, 2013社殿内に御簾(ブログNo.993)、
戸帳(ブログNo.992)、壁代(ブログNo.997)を設えました。
社殿の内側三面(後面と両側面) に壁代を張り、
正面には御簾と戸帳を配しています。
御簾の竹から垣間見える戸帳が、とても奥ゆかし見えます。
木々間から春の陽光が差し込み、
緑の香りも相まって、身が引き締まるような清々しさを感じます。
壁代 人絹緞子単仕立て 下部切り込み入り
日曜日, 4月 7th, 2013壁代をお仕立てしました。
社殿内部の両側面と後面に設えます。
幅214cm 丈139cm 、
生地は人絹緞子の単仕立て、
飾り紐や布筋、摺り柄等が入らない形です。
社殿の後面にも扉があるため、
壁代の中央下部に切り込みを入れております。
社殿内部は、壁代と戸帳(ブログNo.992)、
御簾(ブログNo.993)によって四方が囲まれ、
神が坐すにふさわしい清浄な間となります。
壁代(かべしろ) 白地模様入り 布筋なし 飾り紐付き
水曜日, 3月 13th, 2013978 壁代(かべしろ) 白地模様入り 布筋なし 飾り紐付き
壁代をお仕立てしました。
社殿の内部三面に設えられます。
幅417cm丈130cm、
布は白地模様入りの人絹緞子、
上部と左右に白の飾り紐を付け、お仕立は片面です。
社殿内の壁代は、今回の仕様のほかに、
胡蝶柄の入った赤紫 または紫の布筋を付ける場合や、
飾紐もない布地だけの場合など、いろいろなかたちがございます。
社殿の設え 戸帳、壁代
木曜日, 4月 19th, 2012社殿(ブログNo.679)に戸帳(ブログNo.683)、壁代を設えました。
社殿内装お取替えです。
社殿の内装は、内部を白系の布で覆い、
正面扉裏には、戸帳、御簾、戸帳+御簾 を設ることが多いですが、
地模様の有無や、布筋や御簾の色等は、
受け継ぐ伝統やしきたりによって様々です。
壁代 人絹緞子 布筋紫
火曜日, 4月 17th, 2012壁代 人絹緞子 布筋紫
壁代をお仕立しました。
社殿の内装として、社殿の内部三面に設えられるものです。
生地は人絹緞子で、布筋は紫胡蝶柄入り、
仕立は単(片面)です。
布筋は、後面に3本、側面に1本配しております。
社殿内のしつらえ (天蓋、厚畳、白布団、壁代、戸帳)
金曜日, 12月 30th, 2011590
社殿内のしつらえ (天蓋、厚畳、白布団、壁代、戸帳)
社殿内をしつらえました。
お正月を迎えるにあたり、新調されるもので、
壁面には壁代(ブログNo.589 )、床には厚畳(ブログNo.587 )、
その上に白布団(ブログNo.587 )を敷き、
天井からは天蓋(ブログNo.588 )を下げています。
天蓋の中には、新調の白の羽二重で包まれた
御神体がお鎮まりになります。
扉裏からは、戸帳(ブログNo.589)をしつらえました。
師走の日の光が、春日造りの社殿の中をを柔らかく照らし、
白の生地が輝いています。
戸帳と壁代(社殿内のしつらえ)
木曜日, 12月 29th, 2011戸帳と壁代をお仕立しました。
社殿内のしつらえとして、
戸帳は正面扉に、壁代は三面の壁面に付けます。
戸帳は、地模様入りの厚みのある上紡績緞子で、朽木柄入り、
布筋は赤紫の胡蝶柄入り、仕立は裏付きです。
壁代は、布筋を入れず、朽木柄のみの 単仕立てです。
四面が白の布で囲まれた社殿内部は、より清浄な空間となります。
戸帳(壁代) 人絹緞子 3尺×8尺
金曜日, 9月 16th, 2011戸帳(壁代)をお仕立しました。
幅3尺(約90cm)丈8尺(約240cm)尺の長尺のもので、神殿にしつらえられます。
生地は、人絹緞子で、布筋は紫地に胡蝶柄を入れており、
仕立ては裏地の付かない単(ひとえ)仕立てです。