2023年

高張提灯 1尺4寸 御神燈 氏子中 花菱紋  

2023年4月2日 by sporder

ブログNo.4147 
高張提灯 1尺4寸 御神燈 氏子中 花菱紋  

高張提灯を製作しました。 

拝殿左右に設えられます。 

直径1尺4寸(約40㎝)、和紙張り高張提灯です。 

正面には「御神燈」、後面には「氏子中」、
左右には社紋の「花菱」紋を黒色で描いております。

笏板 木曽桧柾目 1尺2寸

2023年4月1日 by sporder

ブログNo.4146 
笏板 木曽桧柾目 1尺2寸

笏板を製作しました。

材質は木曽桧柾目、全長1尺2寸(約36㎝)、
上部の幅は67㎜厚み7mmです。

1枚づつ職人の手仕事によって製作された笏板は、木目が異なりますが
そのそれぞれに、自然の意図しない美しさが感じられます。

別注御幣)ビニール製 白(pp製)53cm (幣串80㎝位用)

2023年3月31日 by sporder

ブログNo.4145 
別注御幣)ビニール製 白(pp製)53cm (幣串80㎝位用)

別注でビニール(pp)製御幣を製作しました。 

雨天時でもご使用できるように、
厚手のビニール製をご指定いただきました。 

全長80㎝の幣串に合わせて、白地のビニール板を裁断し、
御幣の型に折りあげて仕上げました。

御簾 新倭錦赤 麻房3段染  181×60㎝(パイプ入り45㎝巻上)

2023年3月30日 by sporder

ブログNo.4144 
御簾 新倭錦赤 麻房3段染  181×60㎝(パイプ入り45㎝巻上)

御簾をお仕立てしました。 

拝殿内に設えられます。 

幅181㎝丈60㎝、竹は綿糸表編み、布は新倭錦赤、房は麻房3段染めです。 

裾にはパイプを巻き込んで質感を出し、
御簾鈎で45㎝に巻き上げます。

厚畳 四方縁 90×90×5.5cm 

2023年3月29日 by sporder

ブログNo.4143 
厚畳 四方縁 90×90×5.5cm 

厚畳を製作しました。 

拝殿内に設えられます。

幅と奥行は90㎝、厚み5.5㎝です。 

縁は二方、高麗縁仕上げでございます。

揚巻房 朱 9寸  

2023年3月27日 by sporder

ブログNo.4142 
揚巻房 朱 9寸  

揚巻房を製作しました。 

神前幕の中央部を引き上げるために、お取り付けされます。 

房本体の長さが9寸(約27cm)、平頭のより房です。 

白地の神前幕に合わせて、房の色合いは朱色でございます。

賽銭箱 縦型 1尺4寸 

2023年3月26日 by sporder

ブログNo.4141  
賽銭箱 縦型 1尺4寸 

賽銭箱を製作しました。 

神殿内に据えられます。 

上部折敷の幅が1尺4寸(約42㎝)、総高さ88㎝です。 

材質は桧製、正面には紋(丸に梅鉢)をお取り付けいたしました。

差袴 行燈型 綿地 黒

2023年3月25日 by sporder

ブログNo.4140   
差袴 行燈型 綿地 黒  

差袴をお仕立てしました。 

ご祭典の際にお召しになります。 
色合いは黒、素材は綿地、股のない『行燈型』でございます。

袴丈は、身長と体形にあわせてお仕立てしております。

神前幕 220×60㎝ かつらぎ(綿地)赤色 社紋:丸に剣片喰 丸に二つ引き  

2023年3月24日 by sporder

ブログNo.4139 
神前幕 220×60㎝ かつらぎ(綿地)赤色 社紋:丸に剣片喰 丸に二つ引き  

神前幕を製作しました。 

幅220㎝丈60㎝、素材は厚みのある綿の『かつらぎ』でございます。 

色合いは赤地で、左右に社紋の『丸に剣片喰』と『丸に二つ引き』を配しております。

右端には、御奉納年月日を入れました。

八脚案 桧製 92.8×24×64.3㎝ 地覆25.5 cm 

2023年3月22日 by sporder

ブログNo.4138  
八脚案 桧製 92.8×24×64.3㎝ 地覆25.5 cm 

八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。 

御神前に奉納されます。 

幅92.8㎝奥行24㎝高さ64.3㎝、材質は桧製です。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様です。

案の安定を図るため、地覆(底部の棒)は、
天板より長く25.5㎝で仕上げました。