ブログNo.2878  
 御簾 赤地白紋寿 3枚割 112×121、30×121 ㎝ 
御簾をお仕立てしました。
神殿内陣、 
 幅172㎝高さ121㎝の空間に3枚割の御簾を設えます。 
竹は綿糸表編み、布は赤地白紋寿、
 房は切房2段染です。 御簾の割り付けは、 
御社、三方の寸法、数量を考慮し、
 中を112㎝、左右を30㎝でお仕立てしております。

ブログNo.2878  
 御簾 赤地白紋寿 3枚割 112×121、30×121 ㎝ 
御簾をお仕立てしました。
神殿内陣、 
 幅172㎝高さ121㎝の空間に3枚割の御簾を設えます。 
竹は綿糸表編み、布は赤地白紋寿、
 房は切房2段染です。 御簾の割り付けは、 
御社、三方の寸法、数量を考慮し、
 中を112㎝、左右を30㎝でお仕立てしております。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。


