2018年9月
2018年9月20日 by sporder
ブログNo.2757
赤ぼんぼり(朱塗り) 塗り替え 2尺8寸 2-1
赤ぼんぼりの塗替えが出来上がりました。
全高2尺8寸(約84㎝)の朱塗りぼんぼりです。
柱が細く、3本の反り入った脚が特徴で、
繊細で曲線の美しいぼんぼりです。
専門の木工職人により下地が補修され、
塗師により美しい朱塗りに塗り替えられました。
火袋に布を張って完成となります。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2018年9月19日 by sporder
ブログNo.2756
山の辺の道 長月の早朝
長月18日 早朝の山の辺道です。
日中はまだ暑さが残るものの、早朝は肌寒く感じられます。
道沿いの田んぼの畔には彼岸花が咲き、
柿畑の青柿は、日に日に色づいています。
この時期の山の辺は、 豊かな収穫の前に、
彩り豊かな和の色を楽しむことができます。
カテゴリー: 大和の古道 山の辺の道 | コメントは受け付けていません。
2018年9月17日 by sporderブログNo.2755
御簾 105×35㎝ 赤地白紋寿 切房2段染
御簾をお仕立てしました。
神殿内陣に設えられます。
幅105㎝丈35㎝、竹は綿糸表編み、
生地は赤地白紋寿、房は切房2段染です。
裾にはパイプを巻き込み、質感を高めております。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2018年9月16日 by sporder
ブログNo.2754
八脚案 桧製 75×24×75㎝
八脚案(八足台、神饌台)を製作しました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅75㎝奥行24㎝高さ75㎝材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様です。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2018年9月15日 by sporder
ブログNo.2753
獅子舞用 縦笛(竹製)
獅子舞にご使用される笛を製作しました。
地域に伝わる獅子舞の継承の中で、竹笛を新調されます。
御見本通りの寸法仕様、
全長46㎝直径2㎝6穴の縦笛で、材質は竹製です。
歌口はリコーダーや尺八とは異なり、
断面が直線の形状をしております。
獅子舞でご使用される大切な楽器であることはもちろんのこと、
次回新調のお見本になることも職人に伝え、
丁寧な仕上がりの笛に仕上がりました。
カテゴリー: 祭具, 楽器類 | コメントは受け付けていません。
2018年9月14日 by sporder
ブログNo.2752
円座2尺2寸 組編
円座を製作しました。
直径2尺2寸(約67㎝)の大型の円座です。
編み方は畝の段差の少ない組み編みです。
円座の編み方は他に『渦巻き』がございます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2018年9月13日 by sporder
ブログNo.2751
天狗面修復 2
天狗面ブログ(No.2751 )が完成し、頭髪と鬚をお取り付けして完成しました。
頭髪や鬚も、御面に取り付ける仕様でございましたので、
現状通りの位置に新たな毛をお取り付けいたした。
今回の修復も単に綺麗にするだけでなく、
新調当初の風合いや佇まいにできるだけ近づけることをイメージし、
多数の職人の手により再現できました。
カテゴリー: 神具, 祭具, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2018年9月12日 by sporder
ブログNo.2750
天狗面修理 1
御祭典でご使用される天狗面を修理いたしました。
長期のご使用で
漆の剥がれや、割れ、鬚や毛が欠落しておりました。
専門職人の手によって割れ等を補修後、
下地を整え、朱の漆が施されました。
眉は黒漆、 目や耳、皺等は金色で描かれております。
金色の筆の素朴なタッチ感は、
現状の御面にできるだけ合わせております。
カテゴリー: 神具, 祭具, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2018年9月11日 by sporder
ブログNo.2749
厚畳 繧繝縁 二方縁 110×48×10㎝
厚畳を製作しました。
神殿改修御造営に伴い、社殿内部の設えを新調されます。
幅110㎝奥行48㎝高さ10㎝ 、
縁は二方に繧繝布と取り付けて仕上げました。
神祭具の畳関係に使用される縁は、
高麗縁や繧繝はじめ多数ございますが、
繧繝縁が最上とされます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2018年9月10日 by sporder
ブログNo.2748
門帳(戸帳) 人絹緞子 9尺×1尺5寸
戸帳をお仕立てしました。
拝殿の正面に設えられます。
幅9尺(約270㎝)丈1尺5寸(約45㎝)、
生地は人絹緞子、布筋は赤紫胡蝶柄、朽木摺柄が入っております。
戸帳には、各所に小葵や鳥、蝶、朽木(朽ちた木を意匠化したもの)など
様々な美しい有職文様が配されております。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。