神殿 ・ 社殿
2024年10月25日 by sporder
ブログNo.4623
戸帳 人絹緞子 55×70㎝
戸帳をお仕立てしました。
社殿の御造営改修に伴い、扉後ろの戸帳をお取替えです。
幅50㎝丈70㎝、布地は小葵の字模様が織り込まれた人絹緞子でございます。
布筋は赤紫の胡蝶鳥柄入り、朽木の摺り柄は布筋の間に入ります。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2024年10月24日 by sporder
ブログNo.4622
幣串(御幣軸) 桧製 8.5×4×150㎝
幣串(御幣の軸)を製作しました。
秋祭りで、氏子に中の当家が御神前にご奉納されます。
全長150cm、幅8.5㎝厚み4㎝材質は吉野桧製です。の上部に切り込みを入れております。
正面には『奉納』と当家主名、裏面には年月日を記しております。
御奉納の際には、上部の切り込みに和紙で製作した幣をお取り付けされます。


カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年10月19日 by sporder
ブログNo.4618
八脚案 桧製 65×30×75㎝
八脚案を製作しました。
ご家庭の神床にご神饌用の案として設えられます。
幅65㎝奥行30㎝高さ75㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2024年10月16日 by sporder
ブログNo.4615
別注)祓串、祓串台 高さ139㎝ 2-1
大型の祓串、祓串台を製作しました。
通常は八脚案や台の上に据えれますが、
神社の伝統で直に直接置く仕様です。
幣串の寸法は2.5×2.5×100 ㎝、
幣串台は36.5×36.5×64cmでございます。
材質は吉野桧製です。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年10月14日 by sporder
ブログNo.4614
鈴緒 3尺 三色布巻
鈴緒を製作しました。
社殿の正面に本坪鈴と一緒に設えられます。
全長3尺(約90㎝)、紅白紺の三色布巻仕様でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年9月27日 by sporder
ブログNo.4600
御簾 綾錦金糸入り 萌黄 179×40㎝
御簾をお仕立てしました。
御神前に設えられます。
幅179㎝丈40㎝、竹は綿糸表編み、布は綾錦金糸入萌黄、
房は麻房3段染めでございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年9月25日 by sporder
ブログNo.4598
八脚案 スプルース製 75×15×30㎝
八脚案を製作しました。
幅75㎝奥行15㎝高さ30㎝です。
材質は天板がスプルース製、脚部は吉野桧材でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2024年9月18日 by sporder
ブログNo.4592
鈴緒 紅白布巻 6尺(太さ1.8寸)
鈴緒を製作しました。
御神前に奉納されます。
全長6尺(約180㎝)太さ1寸8分(約5.4㎝)です。
仕様は、紅白布巻でござます。
木枠の後面には、ご奉納者名を彫りこんでおります。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年9月14日 by sporder
ブログNo.4589
戸帳 60×73.5㎝ 人絹緞子 単
戸帳をお仕立てしました。
幅60㎝ 丈73.5㎝、
素材は人絹緞子の単仕立てでございます。
布筋は赤紫胡蝶鳥柄が織り込まれております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2024年9月13日 by sporder
ブログNo.4588
白布団 化繊地 白無地45×45×11㎝、 42×42×11㎝
白地の布団を製作しました。
20年に一度の御造営に伴い、
社殿内部の御神座の布団をお取替えされます。
45㎝角3枚と42㎝角1枚 計4枚の布団です。
通常の神座の布団より厚く
いずれも11㎝でお仕立てをしております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。