神具
2010年12月19日 by sporder259
小田原提灯
小田原提灯の上下の枠をそのまま使用して、
胴部分を お見本どおり 新調しました。
正面には社名、裏面には『氏子中』、
側面には社紋が入り、全体に幕が描かれています。
新しくなった提灯は、お正月から掛けられ、
赤青グレー黒の四色が拝殿に清々しく映えることと思います。
カテゴリー: 神具, 祭具, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2010年12月17日 by sporder258
表札(木曽桧 柾目)
表札を製作しました。
材質は木曽桧材の柾目です。
信者様のお名前を記載されるもので、
8寸×4寸厚み1寸の標 準的な寸法で、裏面には、釘穴をあけております。
並べてみると、桧の柾目も一枚一枚 色や木目が少しづつ異なりますが、
完全に同じでないところが、また 自 然の美しさのように思います。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2010年12月16日 by sporder257
八脚案(神饌台)
八脚案を製作しました。
幅5尺 奥行8寸で、材質はスプルース材です。
お正月の御神饌のお餅を供えるために、
一列に数台並べてお使いになります。
安定が良いように、
地覆(脚部の下部の横木)を天板より若干長くしております。
納入後門前で振り返ると、
雨上がりの木々の枝枝に残る水滴が、きらきらと光り、
師走の忙中に ひと時の閑 を感じました。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2010年12月13日 by sporder254
御簾 綾錦朱地金糸入り 麻房
御簾をお仕立しました。
布は綾錦朱地金糸入り、房は三段染めの麻房で、
拝殿正面にお取付けしました。
御神木の横から差し込む穏やかな光が、
御簾にあたり雅やかな雰囲気を醸し出しています。
カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2010年12月12日 by sporder253
霊璽(れいじ) 御霊代(みたましろ)
霊璽を製作しました。
中の標木(木札)が外せるように、
土台に溝を入れて差し込むかたちにしております。
全高は23㎝で、材質は木曽桧材です。
カテゴリー: 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2010年12月10日 by sporder252
御霊殿(御霊舎)
御霊殿(御霊舎)を製作しました。
神殿に据えられるもので、台幅3尺5寸(約106㎝) 高さ160㎝の大型の御霊殿です。
材質は吉野桧材で、
上段に約120柱、下段に130柱 計250柱の霊璽をおさめることができます。
カテゴリー: 御霊をお祀りするための神具, 神具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2010年12月9日 by sporder251
円座 渦巻き 2尺2寸
円座を製作しました。
直径2尺1寸以上の円座は、手造り受注製作品のため、通常2ヶ月くらいのお時間を頂いておつくりします。
一目づつ丹精込めて編み上げられた円座には、
職人の思いかが込められているように感じます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2010年12月7日 by sporder250
御社 総木曽桧製
御社を製作しました。
寸法は台幅が5尺(約150cm)で、材質は総木曽桧材です。
大きい社であるにもかかわらず、木曽桧の柔らかい光沢が、
威圧感のない優美な雰囲気をつくりだしています。
カテゴリー: 神具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2010年12月6日 by sporder249
高張提灯 梅鉢紋入り 天つなぎ
高張提灯を製作しました。
正面に梅鉢の紋、上部には天の文字を模した3本のラインを入れました。
サイズは、1尺4寸(直径約40cm)で、表面は、油引きをしております。
カテゴリー: 神具, 祭具, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2010年12月4日 by sporder247
合図木 合図木台
合図木と合図木台を製作しました。
合図木は花梨材で、合図木台は黒檀です。
合図木は、本来の色より少し濃い目で色付けしましたので、
台と統一感のある雰囲気に仕上がりました。
カテゴリー: 神具, 祭具, 記念品 | コメントは受け付けていません。