八脚案、神饌台、八足

八脚案 スプルース製 182×52×30㎝

2024年7月14日 by sporder

ブログNo.4540  
八脚案 スプルース製 182×52×30㎝  

大型の八脚案を製作しました。 

御神前に奉納されます。 

幅182㎝奥行52㎝高さ30㎝、材質は天板がスプルース材、
脚は吉野桧材でございます。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

 

八脚案 スプルース製 75×27×90㎝  

2024年7月11日 by sporder

ブログNo.4537  
八脚案 スプルース製 75×27×90㎝  

八脚案を製作しました。 

幅75㎝奥行27㎝高さ90㎝、天板はスプルース材、
脚は吉野桧材でございます。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

 

八脚案 桧製 65×40×60㎝

2024年7月6日 by sporder

ブログNo.4533  

八脚案を製作しました。 

御神前に据えられます。  

幅65㎝奥行40㎝高さ60㎝、
材質は桧製でございます。  

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

 

八足(八脚案、八足台) 桧製 42×24×30.5㎝  

2024年6月29日 by sporder

ブログNo.4527  
八足(八脚案、八足台) 桧製 42×24×30.5㎝  

八足を製作しました。 

幅42㎝奥行き24㎝高さ30.5㎝、材質は桧製です。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

八脚案 スプルース製  100×24×78㎝

2024年6月24日 by sporder

ブログNo.4523
八脚案 スプルース製  100×24×78㎝  

八脚案を製作しました。 

ご神前に設えられます。 

幅100㎝奥行24㎝高さ78㎝です。

材質は天板がスプルース材、脚部が吉野桧材でございます。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

 

八脚案 スプルース製 85×24×60㎝

2024年6月15日 by sporder

ブログNo.4515 
八脚案 スプルース製 85×24×60㎝  

八脚案を製作しました。神殿の調度でございます。 

幅85㎝奥行24㎝高さ60㎝、
材質は天板がスプルース材、脚部は吉野桧製でございます。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

八脚案 桧製 75×45×70㎝ 

2024年6月10日 by sporder

ブログNo.4512

八脚案 桧製 75×45×70㎝ 

奥行きの深い八脚案(八足台、神饌台)を製作しました。 

幅75㎝奥行45㎝高さ70㎝、材質は桧製です。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

 

八脚案 桧製 91×30×93㎝

2024年6月4日 by sporder

ブログNo.4506
八脚案 桧製 91×30×93㎝  

八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。 

御神前に設えられます。

幅91㎝奥行30㎝高さ93㎝、材質は桧製です。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

八脚案 桧製 115×12×15㎝

2024年5月29日 by sporder

ブログNo.4502 
八脚案 桧製 115×12×15㎝  

八脚案(神饌台)を製作しました。 

ご家庭の神床にご神饌用の案としてご使用されます。 

幅115㎝奥行12㎝高さ15㎝、材質は桧製です。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

 

八脚案 桧製 35×35×40㎝

2024年5月27日 by sporder

ブログNo.4501
八脚案 桧製 35×35×40㎝

八脚案を製作しました。 

幅35㎝奥行35㎝高さ40㎝、材質は桧製です。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。