神殿 ・ 社殿

八脚案 スプルース製3段型 90×24×90,75,60㎝

2022年1月28日 by sporder

ブログNo.3795 
八脚案 スプルース製3段型 90×24×90,75,60㎝

八脚案を製作しました。 

ご家庭の神様のお祀りで、ご神饌用の段としてご使用されます。 

幅90cm奥行24㎝高さ90,75,60cmの3段型です。 

天板はスプルース材、脚は吉野桧材です。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

御簾 白地鞘柄銀 房より房白 72×20㎝  

2022年1月26日 by sporder

ブログNo.3794
御簾 白地鞘柄銀 房より房白 72×20㎝  

御簾をお仕立てしました。 

神殿前に設えられます。 

幅72cm丈20㎝、竹は綿糸表編み、
布は白地鞘柄銀、房はより房白でございます。 

白布に白房を合わせて、
清浄さを感じる御簾に仕上がりました。

八脚案 スプルース製 2段型 75×15✕15,6 ㎝ (天板厚み:5分)

2022年1月24日 by sporder

ブログNo.3792 
八脚案 スプルース製 2段型 75×15✕15,6 ㎝ (天板厚み:5分)

八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。 

ご家庭にご神饌用の台として設えられます。 

幅75㎝奥行15㎝高さ15㎝,6㎝の2段型です。 

天板の厚みはご指定により5分(約1.5㎝)、
天板と脚は糊付け仕様でございます。 

材質は天板がスプルース材、脚部は吉野桧でございます。

御社 3尺 桧製  

2022年1月23日 by sporder

ブログNo.3791 
御社 3尺 桧製  

御社を製作しました。 

新築の神殿に据えられます。 

台幅3尺(約90㎝ 台奥行:52㎝、総高さ:117㎝)の大型の御社です。 

宮師が作る手造りの御品で、材質は総桧製です。

扉の後背には、紫布筋と朽木柄の入った戸帳、
内部にはご神体を据える八脚案を設えております。

鈴緒 紅白布巻 4尺

2022年1月22日 by sporder

ブログNo.3790 
鈴緒 紅白布巻 4尺

鈴緒を製作しました。 

新年に鈴緒を新調されます。 

全長4尺(約120㎝)、紅白布巻仕様です。 

正面には『奉納』、
後面には『令和四年一月吉日』を、
彫り込んだ上に赤色を入れております。

紅白の色合いに、生成りの麻垂れが美しい鈴緒に仕上がりました。

厚畳 繧繝縁 36×21✕5.5㎝  

2022年1月19日 by sporder

ブログNo.3787  
厚畳 繧繝縁 36×21✕5.5㎝  

厚畳を製作しました。 

社殿内部の神座の設えです。 

幅36㎝奥行21㎝高さ5.5㎝、
二方の縁は繧繝布を使用しております。

繧繝縁は、縁の中でも最上位の格式となります。

八脚案 3段型 スプルース製 88×21×96、84、72㎝

2022年1月16日 by sporder

ブログNo.3785 
八脚案 3段型 スプルース製 88×21×96、84、72㎝  

八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。 

御神前に設えられます。 

幅88㎝、奥行21㎝、高さ96㎝、84㎝、72㎝の3段型です。 

質は、天板がスプルース材、脚部が吉野桧材です。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。 

段差は三方の寸法に応じてお決めいただいております。 

御簾 外陣5枚割り 白紋寿8釜 より房 御簾 161×74㎝

2022年1月14日 by sporder

ブログNo.3783 
御簾 外陣5枚割り 白紋寿8釜 より房 御簾 161×74㎝

神殿御簾をお仕立てしました。

外陣に設える5枚割の御簾です。

一枚当たりの寸法が、幅161㎝丈74㎝です。

竹は綿糸一本返し編み、布は赤地白紋寿8釜、房はより房2段染です。

両端の御簾は、側面の長押に当たるため下部に切込を入れました。 
御簾の裾にはパイプを巻き込み、御簾鈎で59㎝に巻上ます。

一本返し編みは御簾の反りを防ぐために、竹の表裏を交互にした編み方でございます。

 

三方用底上げ板(げす板) 1尺用 吉野桧

2022年1月12日 by sporder

ブログNo.3781 
三方用底上げ板(げす板) 1尺用 吉野桧  

三方の底上げ板(げす板)を製作しました。 

三方でのご神饌際、
お供え物が折敷の上面に上げるためにご使用されます。 

材質は吉野桧材です。 

壁代 テトロン緞子無地  260×162cm 、 115×162~210cm

2022年1月9日 by sporder

ブログNo.3779 
壁代 テトロン緞子無地  260×162cm 、 115×162~210cm

壁代をお仕立てしました。

社殿内部の後面と側面二面に設えます。 

 

後面は幅260丈162㎝、 

側面幅115㎝、丈は162~210㎝ の斜めになっております。 

布地はテトロン緞子無地、朽着摺り柄、

布筋は赤紫胡蝶柄入りです。