神殿 ・ 社殿

鈴緒 紅白布巻 3尺 本坪鈴4寸5分  

2023年8月5日 by sporder

ブログNo.4252 
鈴緒 紅白布巻 3尺 本坪鈴4寸5分  

鈴緒を製作しました。 

社殿前のお取替です。 

全長3尺(約90㎝)紅白布巻仕様です。 

鈴は少し大き目の4寸5分(直径約13.5㎝)をご用意しました。

門帳(戸帳) 124×30㎝ 布筋赤紫 摺り柄無し

2023年8月2日 by sporder

ブログNo.4249 
門帳(戸帳) 124×30㎝ 布筋赤紫 摺り柄無し  

門帳(戸帳)をお仕立てしました。 

神殿正面に設えられます。 

幅124㎝丈30㎝、生地は小葵の地模様が入った白地の人絹緞子、
布筋は赤紫でございます。 

お仕立ては裏地のついた裏付き仕立てでございます。

御簾 外陣 365×55㎝ 3枚割り 赤地白紋寿 10釜 切房

2023年7月31日 by sporder

ブログNo.4248 
御簾 外陣 365×55㎝ 3枚割り 赤地白紋寿 10釜 切房

御簾をお仕立てしました。 

神殿内の外陣に設えられます。 

総幅365㎝の3枚割り、一枚当たり幅121.6㎝丈55㎝、
竹は綿糸表編み、布は赤地白紋寿、房は切房二段染めです。 

表裏両面が見える位置となりますので、お仕立ては両面仕立てでございます。

赤ぼんぼり 2尺5寸 

2023年7月28日 by sporder

ブログNo.4245 
赤ぼんぼり 2尺5寸  

赤ぼんぼりを製作しました。 

神殿内陣に設えられます。

高さ2尺5寸(約76㎝)朱塗り本漆仕上げでございます。 

火袋は、正絹の赤羽二重生地で張り上げております。

八脚案 75×27×75㎝ スプルース製 

2023年7月24日 by sporder

ブログNo.4242

八脚案 75×27×75㎝ スプルース製 

八脚案を製作しました。

玉串宝典用の案としてご使用されます。

幅75㎝奥行き27㎝高75さ㎝、
天板はスプルース材、脚は吉野桧材でございます。

天板と脚は、蟻差しで組み立てる仕様でございます。

御簾 新倭錦 麻房付き 120×90㎝

2023年7月23日 by sporder

ブログNo.4241 

御簾 新倭錦 麻房付き 120×90㎝

 御簾をお仕立てしました。

御神前に設えられます。

幅120㎝丈90㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤、房は麻房3段染めでございます。

ご指定寸法に巻き上げできるように、房紐を調整しております。

撞木(なつめ型)鰐口型 鈴緒3尺5寸用 

2023年7月22日 by sporder

ブログNo.4240 
撞木(なつめ型)鰐口型 鈴緒3尺5寸用 

鰐口を鳴らすために、鈴緒【ブログNo.4239 】にお取り付けする撞木をご用意いたしました。

形状は「なつめ型」で、鰐口の高さに合わせて、鈴雄に固定するかたちとなります。

撞木は、今回の「なつめ型」のほかに、棒状(円柱)の長形撞木もございます。

鈴緒 3尺5寸 三色布巻

2023年7月21日 by sporder

ブログNo.4239 
鈴緒 3尺5寸 三色布巻

鈴緒を製作しました。
地蔵堂の前に設えられます。
全長3尺5寸(約105㎝)、直径1寸4分(約4.2㎝)三色の布巻仕様でございます。
今回の鈴緒は鈴を揺らすためのものではなく、
鰐口(わにぐち:鐘)の音を鳴らすためにお取り付けされるものでございます。

地蔵幕(神前幕) 300×60cm シャークスキン 紫地 地蔵紋 文字入り  

2023年7月20日 by sporder

ブログNo.4238 
地蔵幕(神前幕) 300×60cm シャークスキン 紫地 地蔵紋 文字入り  

地蔵幕を製作しました。 

地蔵祭りの際に、祠前に設えられます。 

幅300㎝丈60㎝、生地はシャークスキン(綿地)です。 

全体を濃い紫に染め上げ、地蔵紋を左右に配し、
中央には「奉納」、左右には町名と年月日を白抜きで入れております。

社殿、拝殿納入神具 4-4 

2023年7月19日 by sporder

ブログNo.4237 
社殿、拝殿納入神具 4-4 

ブログNo.4235の続きです。 

拝殿正面には欅製の御額(神額)【ブログNo.4218】
本坪鈴【ブログNo.4220】鈴緒【ブログNo.4213】とお取り付けして、
神具一式の納入が完成いたしました。

神殿調度は、多様な職人の手業の結集であり、
随所に意匠や色彩、余白など日本の美意識を見ることができます。