神具
2019年6月4日 by sporder
ブログNo.2987
三種神器 剣 1尺
三種の神器の剣をご用意いたしました。
全長30㎝、 紐の長差27㎝、
袋の生地は朱地雲柄金襴です。
紐は朱色の江戸打ち、房はより房朱でございます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年6月2日 by sporder
ブログNo.2986
円座2尺2寸 渦巻き
円座を製作しました。
直径は2尺2寸(約68㎝)の大型の円座です。
材質はイ草製、編み方は、畝が大きい『渦巻』です。
円座は熟練の職人の手によって1枚づる編まれるのですが、
寸法が大きくなるほど難しく、
イ草の取り方ひとつで、円形が崩れてしまいます。
手と指先の感覚だけで編み上げる円座は、
まさしく職人の手技といえるかと存じます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年6月1日 by sporder
ブログNo.2985
八脚案 2段型 104×21×43,30.5㎝ 桧製
八脚案を製作しました。
ご神前に設えられます。
幅104㎝奥行21㎝高さ43㎝、30.5㎝の2段型です。
天板は木曽桧、脚部は吉野桧材で仕上げました。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2019年5月31日 by sporder
ブログNo.2984
御神体覆布 62×62㎝ 七宝柄金襴
御神体をおつつみする布を製作しました。
縦横とも62㎝、生地は青系の金襴地でございます。
金襴には円(丸)が連続して重なる、
『七宝柄』が織り込まれております。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年5月30日 by sporder
ブログNo.2983
御額 『稲荷神社』 金縁 文字黒 7寸
御額を製作しました。
鳥居にお取り付けされます。
幅15.8㎝、高さ21.5㎝、木製です。
文字は『稲荷神社』の文字を彫った上に黒で、
縁は金色で彩色いたしました。
全体は耐久性を考慮し、ニス引きで仕上げております。
木製の生地に黒色の社名がくっきりと映え、
奥ゆかしさの感じる御額に仕上がりました。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年5月29日 by sporder
ブログNo.2982
赤ぼんぼり 火袋張替 3尺
赤ぼんぼりの火袋を張り替えました。
全高3尺(約90㎝)の火袋です。
長期のご使用で火袋の布が破れておりました。
専門職人の手により、
一旦すべての布を丁寧に剥がされ、
下地を整えたうえで、
正絹羽二重の赤布を張り上げて完成いたしました。
カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 修理・修復 | コメントは受け付けていません。
2019年5月28日 by sporder
ブログNo.2981
大型八脚案 桧製 90×55×65㎝
八脚案(神饌台・八足台)を製作しました。
幅90㎝奥行55㎝高さ65㎝ 、
材質は天板が木曽桧、脚部が吉野桧材です。
今回製作の八脚案は、奥行が深く大型のため、天板は3枚はぎに仕上げ、
柱の柱や地覆等を太くし、全体の安定を図りました。
カテゴリー: 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2019年5月27日 by sporder
ブログNo.2980
三種神器 神鏡 5寸
三種の神器の神鏡を製作しました。
神殿調度の真榊に、三種の神器の御鏡として設えます。
直径5寸(約15㎝)、
朱地金襴雲柄の生地でお仕立いたしました。
御鏡の覆いの柄は、
雲柄の他に倭錦の小葵柄をはじめ、
多種の文様がございます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年5月25日 by sporderブログNo.2978
御簾房を製作しました。
新調の御簾にお取り付けします。
房本体の長さが6寸(約18㎝)紐の長さが27㎝です。
房の素材は麻、赤白黒の三段染でございます。
御簾の房は、源氏物語絵巻等にも現在のものと違わぬ形で描かれており、
千年以上の前から色合いや仕様、形が正確に継承されている
御品であることを再認識いたしました。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 御簾, 祭具, 御輿 | コメントは受け付けていません。