神具
2019年10月9日 by sporderブログNo.3099
Mikoshi-Renovation 11-2
子ども神輿 改修
寸法は、台幅44㎝ 蕨手幅70㎝ 露盤までの高さ76㎝、
子ども御輿としては、標準的な大きさです。
全体には大きな損傷は見えませんが、
大鳥の尾の破損、
屋根や台輪の塗装の劣化、
一部金具の損傷と欠落など、
経年による劣化が見受けられます。
今回の補修にあたり、3つの方針を立てて作業にのぞみました。
①原型にリスペクトをはらい、全体のフォルムは変えずに、
各所に専門職人の技を取り入れる
②見せ場をつくり、 メリハリを付けた補修を行う
③子ども御輿らしい、美しい色合いに仕上げる でございます。
カテゴリー: 神具, 祭具, 修理・修復, 御輿 | コメントは受け付けていません。
2019年10月7日 by sporder
ブログNo.3098
Mikoshi-Renovation 11-1
子ども神輿 改修
子ども神輿(御輿)の改修を承りました。
新調から約32年経過したお神輿です。
当初はお神輿を新調するお話もございましたが、
創建時にご尽力された方々に敬意をはらい、
地域の子どもたちにその歴史を伝えるために、
本格的な改修を選択されました。
カテゴリー: 神具, 祭具, 修理・修復, 御輿 | コメントは受け付けていません。
2019年10月6日 by sporder
ブログNo.3097
剣袋 新倭錦赤 朱房付き 40㎝
剣の袋をお仕立ていたしました。
御神楽でご使用されます。
全長40㎝の剣を納められる寸法でございます。
生地は赤地に小葵柄が織り込まれた新倭錦、
房は朱色より房平頭 でございます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年10月4日 by sporder
ブログNo.3095
神輿台用幕 180×70㎝ (綿厚地)
神輿台に設える幕を製作しました。
幅180㎝丈70㎝、素材は綿の厚地(シャークスキン)です。
全体を青地で染め、社紋の『下がり藤』、
と社名を白抜きで仕上げております。
台の左右に配されるため、
先に社紋がくるように反転の配置となります。
社名の書体は、
古くから大切に継承されておられる幟の文字を取りこんで、
デザインいたしました。
カテゴリー: 神具, 祭具, 御輿 | コメントは受け付けていません。
2019年10月3日 by sporder
ブログNo.3094
八脚案(神饌台・八足台)桧製 2段型
80×42×56.5㎝ , 80×18×41.5
八脚案を製作しました。
ご家庭で御霊をお祀りされる際に、
箱宮ケースの台と、神饌用の台としてご使用されます。
幅80㎝奥行42㎝、18㎝、高さは56.5㎝、41.5㎝の2段型です。
材質は桧材、蟻差し仕様で製作いたしました。
カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2019年10月1日 by sporder
ブログNo.3093
丸提灯 26×30㎝ 三方文字入り 御・神・前
丸提灯を製作しました。
秋のお祭りにご使用されます。
直径26㎝高さ30㎝、和紙張り仕様でございます。
文字は 『御』、『神』、『前』を
3面に大きく入れております。
カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2019年9月30日 by sporder
ブログNo.3092
布鈴緒(五色) 5尺(約150㎝)
布鈴緒を製作しました
秋祭りに合わせて、 鈴緒を新調されます。
全長5尺(約150㎝)、紫白赤黄緑の五色でございます。
布鈴緒は、五色の他に紅白の二色や、
紅白紫又は緑の三色仕様もございます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年9月28日 by sporder
ブログNo.3090
御簾 本倭錦 麻房3段染 72×20㎝(神壇SE用)
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神壇(幅80㎝ SE型)に設えられます。
幅72㎝丈20㎝です。
竹は綿糸表編み、布は正絹本倭錦、房は麻房3段染でございます。
カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。