2024年12月19日 by sporder
ブログNo.4667
真榊用 五色布 5尺
真榊用の五色布をお仕立てしました。
幅5尺(約150㎝)、素材は化繊(ミナロン)でございます。
今回のお仕立ては五色布が向かい合う両垂れでございますが、
片垂れの仕様や布地を正絹でお仕立てもさせていただきます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿
2024年12月18日 by sporder
ブログNo.4666
三種神器 勾玉 1尺2寸
勾玉をご用意しました。
全長1尺2寸(約36㎝)です。
色合いはマーブル調のグレーでございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿
2024年12月16日 by sporder
ブログNo.4665
三種神器 剣 1尺2寸
三種の神器の剣をご用意しました。
全長1尺2寸(約37cm)、剣袋は朱地金襴雲柄入りでございます。
飾り房は朱色より房でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿
2024年12月15日 by sporder
ブログNo.4664
三種神器 鏡 6寸
三種の神器の神鏡ご用意しました。
直径6寸(約18㎝)でございます。
生地は朱地金襴雲柄入り、房も朱地より房平頭でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿
2024年12月14日 by sporder
ブログNo.4663
御簾 新倭錦 切房3段染め 130×75㎝
御簾をお仕立てしました。
お正月を前に、社殿内の御簾の新調です。
幅130㎝、丈」75㎝、竹は綿糸表編み、布は新倭錦赤、房は切房3段染めでございます。
お仕立ては縦布両面のお仕立てでございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御輿
2024年12月13日 by sporder
ブログNo.4662
八脚案 吉野桧 90×27×80㎝
八脚案を製作しました。
ご祭典にご使用されます。
幅90㎝奥行き27㎝高さ80㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足
2024年12月12日 by sporder
ブログNo.4661
差袴黒 綿サージ
差袴をお仕立てしました。
ご祭典でお召しになります。
素材は綿サージ黒地、馬乗り型のお仕立てでございます。

カテゴリー: 装束類
2024年12月9日 by sporder
ブログNo.4660
八脚案 吉野桧製 ジョイント金具 75×27×90㎝
八脚案を製作しました。
幅75㎝奥行き27㎝高さ90㎝、材質は吉野桧製です。
分解収納できるように、ジョイント金具仕様で仕上げております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足
2024年12月8日 by sporder
ブログNo.4659
御簾 赤地金紋寿 125.7×60㎝
御簾をお仕立てしました。
神殿内陣に設えられます。
幅125.7㎝丈60㎝、竹は綿糸表編み、布は赤地金紋
丸に梅鉢、房は切房紅白二段染めでございます。
巻上は45㎝に調整いたしました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎
2024年12月7日 by sporder
ブログNo.4658
敷物 繧繝 65×17㎝ 厚み3㎜
敷物を製作しました。
御霊舎の内陣に設えられます。
幅65㎝奥行き17㎝、厚み3mmです。
布地は多色の菱模様が織り込まれた繧繝でございます。
繧繝の布地は、畳縁に使用され、一番格式の高い文様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎