2021年

御額(神額)生地 栓材 40×54㎝  

2021年6月11日 by sporder

ブログNo.3607 
御額(神額)生地 栓材 40×54㎝  

御額(神額)を製作しました。 

幅40㎝高さ54㎝ 材質は栓材でございます。 

全体にニス引きや彩色をせず、白木の状態で仕上げました。

八脚案 スプルース製 90×27×70㎝  

2021年6月10日 by sporder

 

ブログNo.3606 
八脚案 スプルース製 90×27×70㎝  

八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。 

御神前に設えられます。 

幅90㎝奥行27㎝高さ70㎝、材質は天板がスプルース材、
脚は吉野桧材でございます。 

天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

 

衣垣(きぬがき) 120×120㎝ 綿白地 6枚 

2021年6月9日 by sporder

 

ブログNo.3605 
衣垣(きぬがき) 
120×120㎝ 綿白地 6枚 

衣垣を製作しました。 

ご祭典の際に、ご神体を御移しする際にご使用されます。 

長尺の1枚布にくくり紐をお取り付けする方法と、
布を分割する方法がございます。 

今回は場所に応じて衣垣のサイズを変えることができるように、
120×120㎝の衣垣6枚仕立てです。 

生地は綿地の白布、 両端3か所にくくり紐をお取り付けいたしました。

 

折敷 桧製(吉野桧) 38×24㎝  

2021年6月7日 by sporder

ブログNo.3604 
折敷 桧製(吉野桧) 38×24㎝  

折敷を製作しました。 

御神前に設えられます。 

幅38㎝奥行24㎝、材質は吉野桧でございます。

 

 

 

軾 (ひざつき)   90×90㎝ 二方縁 袷仕立て

2021年6月6日 by sporder

ブログNo.3603
軾 (ひざつき)   90×90㎝ 二方縁 袷仕立て

軾 (ひざつき) をお仕立てしました。 

90㎝角の二方縁仕立てでございます。 

縁は高麗縁、お仕立ては、厚みがあり質感が高く感じられる、袷仕立てでございます。

縁の「高麗縁(こうらいべり)」は、「繧繝縁(うんげんへり)」に次いで
高貴な文様のひとつでございます。

 

 

別注 箱宮HA型(41×30.5×41.5 )㎝  御簾 戸帳仕様 2-2

2021年6月5日 by sporder

ブログNo.3602
別注 箱宮HA型(41×30.5×41.5 )㎝  御簾 戸帳仕様 2-2

ブログNo.3600の続きです。 

正面の御簾(ブログNo.3599)の奥には、中割れ仕立ての戸帳(ブログNo.3598)
その奥にも戸帳を設えております。 

上下の床には繧繝縁の敷物を配しました。

鈴緒 2尺 2色布巻  

2021年6月4日 by sporder

 

ブログNo.3601 
鈴緒 2尺 2色布巻  

鈴緒を製作しました。 

団地内にお祀りされている社殿の鈴緒のお取替です。 

全長2尺(約60㎝)、仕様は紅白2色の布巻きでございます。

別注 箱宮HA型(41×30.5×41.5 )㎝  御簾 戸帳仕様  2-1

2021年6月3日 by sporder

 

ブログNo.3600
別注 箱宮HA型(41×30.5×41.5 )㎝  御簾 戸帳仕様  2-1 

弊社オリジナル箱宮HA(41×30.5×41.5㎝幅×奥行×高さ)の
内装を整えました。 

正面には御簾(ブログNo.3599)、
その内側には戸帳(ブログNo.3598)を設えております。 

御簾を巻き上げると、戸帳が見えます。

 

御簾  36×34.5㎝ 新倭錦10釜 切房  (箱宮ケース 1.3尺 HA型用) 

2021年6月2日 by sporder

ブログNo.3599 
御簾  36×34.5㎝ 新倭錦10釜 切房  (箱宮ケース 1.3尺 HA型用) 

御簾をお仕立てしました。 

弊社オリジナルの箱宮HA型(1尺3寸 扉無し仕様)に設えられます。 

幅36㎝丈34.5㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦小葵小柄赤、房は切房2段染めでございます。

戸帳 赤紫 36×35.5㎝(箱宮ケース 1.3尺 HA型用)  

2021年5月31日 by sporder

ブログNo.3598  
戸帳 赤紫 36×35.5㎝(箱宮ケース 1.3尺 HA型用)   

戸帳をお仕立てしました。 

新たにお祀りされる箱宮ケースに設えられます。 幅36cm丈35.5㎝、生地はテトロン無地、布筋赤紫胡蝶柄入りです。 胡蝶の摺りは、職人の手摺りで若干の濃淡が出ておりますが、 古式に則った御品でございます。