ブログNo.3633
六角吊り灯籠(六角釣り灯篭)7寸 蝶足 本金メッキ 2-2
前ページ(ブログNo.3632 )からの続きです。
細部には花草雲など部位に応じて、
様々な意匠が彫り込まれております。
一旦御神前に納まれば、細部を見ることができません。
職人が継承する形や美意識によって、
細部の意匠が異なることから、ご納品前に細部を確認し眺めることは、
仕事を超えてのささやかな楽しみの一つでございます。
ブログNo.3633
六角吊り灯籠(六角釣り灯篭)7寸 蝶足 本金メッキ 2-2
前ページ(ブログNo.3632 )からの続きです。
細部には花草雲など部位に応じて、
様々な意匠が彫り込まれております。
一旦御神前に納まれば、細部を見ることができません。
職人が継承する形や美意識によって、
細部の意匠が異なることから、ご納品前に細部を確認し眺めることは、
仕事を超えてのささやかな楽しみの一つでございます。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 照明 御明かり 灯明 | コメントは受け付けていません。