トップページへ戻る
トップページへ
交通アクセス
会社概要
ご利用ガイド
ホーム > 別注品 > 2020年 > 5月
ブログNo.3282 日が昇る 皐月の神域
皐月7日 早朝の天理教教会本部、石上神宮の神域です。
東の山から日が昇り、境内は一気に明るくなりました。
今まで凛とした空気感の中に、 一種の温かみが注がれたようです。
コロナウイルもご神威で早く無くなることをご祈念いたしました。
カテゴリー: 大和の古道 山の辺の道 | コメントは受け付けていません。
ブログNo.3281 金烏帽子 (巫女、福娘)
金烏帽子をご用意しました。 巫女さまや福娘がお召しになります。
高さが約30㎝、全体が金色仕上げです。
くくり紐は朱色で配色も美しく、 質感の高い御品でございます。
カテゴリー: 祭具, 装束類 | コメントは受け付けていません。
ブログNo.3280 藤花咲く 山の辺の道 皐月の早朝
皐月 早朝の山の辺の道です。
空はやや曇り気味ですが、 道沿い藤棚では、藤花が実るように咲いております。
時折吹く風が心地よく、 古人が山の辺の道沿いに藤花を見た思いは、 わかるような気がします。
山の辺の道から少し下ったところには、 松尾芭蕉が訪れて『草臥(くたび)れて宿かる比(ころ)や藤の花 』と句を詠んだ藤棚があり、 奈良の春日大社の藤とも相まって、 皐月の大和の野辺には藤が似合います。
ブログNo.3279 御簾 新倭錦小葵柄赤 小柄 16×8㎝
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神棚に設えられます。
幅16㎝丈8㎝、竹は綿糸表編み 布は新倭錦小葵柄赤小柄、房は切房2段染でございます。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
ブログNo.3278 戸帳 16×27.5㎝ 布筋赤紫 胡蝶柄入り 朽木入り
戸帳をお仕立てしました。
ご家庭の神棚に設えられます。 幅16cm丈27.5㎝、 生地は人絹緞子、布筋赤紫胡蝶柄入り、朽木摺柄入りでございます。 今 回のお仕立ては単(ひとえ)でございます。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
ブログNo.3277 狩衣 縹 輪無唐草(わなしからくさ) に雲鶴
狩衣をお仕立てしました。
縹(はなだ)色の生地に、 吉祥紋の『雲鶴(うんかく)』と『輪無唐草(わなしからくさ)』が 織り込まれております。
『縹』は藍色と浅葱の中間の色合いで、 清涼感と清々しさが感じられる、 日本の伝統色を代表する御色のひとつでございます。
カテゴリー: 装束類 | コメントは受け付けていません。
ブログNo.3276 八脚案(神饌台・八足台) 桧製 6尺×27㎝×41㎝
八脚案を製作しました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅6尺(約182㎝、奥行27㎝、高さ41㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様で仕上げております。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 御社・御宮 ・御霊舎, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。