2016年
2016年9月22日 by sporderブログNo.2111
神壇 2尺SS型(63.5×43×145cm) 長御簾付き (綾萌黄金糸入り 紫房)
神壇を納入しました。
ご家庭での御霊をお祀りされます。
神壇上部の欄間部分には唐草の彫りを入れない板欄間仕様です。
居間に設置されるため、
御簾(ブログNo.2110 )の丈を長めに仕上げ、
平素は御簾を巻き上げておかれます。
カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年9月21日 by sporderブログNo.2110
御簾 綾萌黄金糸入り 紫房 56×45cm
御簾をお仕立てしました。
御霊をお祀りされる神壇に設えられます。
幅56㎝丈45cm、
竹は綿糸表編み、布は綾萌黄金糸入り、
房はより房平頭紫です。
萌黄の柔らかな色合いに、多色の小葵柄が品よくおさまり、
明るめの紫房がほど良いアクセントになっています。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年9月19日 by sporderブログNo.2109
八脚案(神饌台、八足台)案 二段型 スプルース製 133×18×30,18cm
八脚案(神饌台、八足台)案を製作しました。
ご家庭の神床に
ご神饌用の台として設えられます。
幅133cm奥行18cm高さ30cm、15cmの2段です。
15cmの段差は、
御社の位置と三方の寸法から算出しております。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2016年9月18日 by sporderブログNo.2108
壁代(戸帳)上紡緞子 布筋赤紫 163×158㎝
壁代(戸帳)をお仕立てしました。
幅163㎝丈158㎝、
生地は厚みのある上紡緞子、
布筋赤紫胡蝶柄入り、 朽木摺り柄入りです。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年9月17日 by sporderブログNo.2107
神輿用(御輿用)鈴棒紅白布巻き 2尺
子供御輿の蕨手から担ぎ棒に取り付ける鈴棒を製作しました。
全長2尺(約60cm)、
紅白二色巻き仕様です。
1本の鈴棒に3個の鈴をお取り付けします。
鈴の結び方は、地域やお祭によって様々で、
それぞれに伝統のかたちを継承されておられます。
カテゴリー: 神具, 祭具, 御輿 | コメントは受け付けていません。
2016年9月16日 by sporderブログNo.2106
神輿 鈴棒用鈴 朱紐
神輿の鈴棒に設える鈴をご用意しました。
直径約5cmの鈴で、
朱色の飾紐をお取り付けしております。
金色の鈴に取り付けた、
濃い朱色の飾紐が一層華やかに鈴を引き立てます。
カテゴリー: 神具, 祭具, 御輿 | コメントは受け付けていません。
2016年9月15日 by sporderブログNo.2105
真榊用 榊葉 1尺2寸
真榊上部にお取り付けする榊葉をご用意しました。
榊葉本体の長さが1尺2寸(約36cm)の大型の榊です。
素材は絹地紙張りで、
濃い緑色の榊葉の質感が高く、
三種の神器と五色布の設えられた白木の棒に差し込むと
一層奥ゆかしく見えます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年9月14日 by sporder ブログNo.2104
御簾 新倭錦緑181×141cm 竹一本返し 房無し 裏鍵付き
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅181cm丈141cm、
竹は綿糸一本返し編み、
布は新倭錦緑です。
正面に房を付けず、裏面に巻き上げ用の裏鍵をお取り付けいたしました。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年9月13日 by sporderブログNo.2103
箱宮ケースHK型 御簾長寸仕様
箱宮ケースを製作しました。
幅80cmHK型です。
御簾(ブログNo.2102 )はご指定により 、
正面下部まで下がるように丈
を長くお仕立てしております。
枠の白木に御簾の鮮やかな
赤色のコントラストが映えています。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神壇 祭壇, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2016年9月12日 by sporderブログNo.2102
箱宮ケース用御簾 赤地白紋梅鉢 切房二段染め 72.5×47cm
御簾をお仕立てしました。
箱宮ケース(HK型 幅80cm)に設えられます。
幅72.5cm丈47cm、
竹は綿糸表編み、布は赤地白紋梅鉢紋入り 寿、
房は切房二段染めです。
平素は、房に付いた鍵で、御簾を巻き上げておかれます。
カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。