ブログNo.3274
小忌衣(おみごろも) 白綿地・白紐
小忌衣(おみごろも)をお仕立てしました。
御祭典の際にお召しになります。
素材は白綿地、胸紐と背中の飾り紐も白色でございます。
小忌衣は、今回製作の綿地の他、鮫小紋地をはじめ
様々な素材でおつくりいたします。
また、襟や胸、背中には、
ご指定の社紋や社名の配置することもできます。
ブログNo.3250
裃 青地鮫小紋 下がり藤紋入り 2-2
御祭典にお召しになる裃をお仕立てしました。
肩衣(上衣)(ブログNo.3249 )と
袴を合わせて裃(かみしも)と称されます。
袴も肩衣と同じ生地の青地の鮫小紋で
お仕立てしております。
ブログNo.3220
長袴 白 シルック
長袴をお仕立てしました。
重服 黒明衣(ブログNo.3215)に合わせてお召しになります。
素材は白のシルック地、
袴丈は身長に合わせて、袷でお仕立てしております。