ブログNo.4615
別注)祓串、祓串台 高さ139㎝ 2-1
大型の祓串、祓串台を製作しました。
通常は八脚案や台の上に据えれますが、
神社の伝統で直に直接置く仕様です。
幣串の寸法は2.5×2.5×100 ㎝、
幣串台は36.5×36.5×64cmでございます。
材質は吉野桧製です。
ブログNo.4587
絵馬額 本紙A1サイズ (59.4×84.1㎝)
絵馬額を製作しました。
50年以上前にご奉納された絵馬の絵柄を再生し、
5名のご奉納者の氏名と生年月日を入れて印刷し、額縁に納めました。
本紙のサイズはA1(59.4×84.1㎝)額縁のサイズは879×632×13mmでございます。
毎年地域でお生まれになったお子様のご家族が、
地元神社に絵馬額を奉納するしきたりがございます。
しかしながら地元で絵馬を描く職人がいなくなり、
継続が困難な状態でございました。
神社には100枚以上の絵馬額がご奉納されていることから、
その絵柄をコピーして新たな絵馬として再生いたしました。
継承のかたちは少し変わりましたが、
しきたりの本質は、大切に地元で継承されていかれるものと思います