神具

御簾 絹糸表編み 菊七宝 より房付き3段染め 100×90cm 

2015年7月26日 by sporder

bettyuu1739-1ブログNo.1734 
御簾 絹糸表編み 菊七宝 より房付き3段染め 100×90cm 

御簾をお仕立てしました。 

ご家庭の神床に設えられます。 

幅100cm丈90cm、巻上は60cmです。

竹は絹糸表編み、布は正絹菊七宝朱地、
房はより房3段染めです。  

七宝の菊と小葵柄が配された菊七宝は有職文様の一つで、 
雅やかさが感じられる御簾に仕上がりました。

bettyuu1739-3 bettyuu1739-2

白木ぼんぼり 六角足 90cm 火袋大型   

2015年7月25日 by sporder

bettuu1738-2ブログNo.1733
白木ぼんぼり 六角足 90cm 火袋大型   

六角足の白木ぼんぼりを製作しました。  

材質は木曽桧材です。 
全高90cm、火袋はご指定により大きく、
軸も太く仕上げております。 

どっししとした存在感のある、
ぼんぼりに仕上がりました。

bettyuu1738-3 bettuu1738-2

三方 1尺 脚組み合わせ仕様

2015年7月24日 by sporder

bettyuu1737-1ブログNo.1732 
三方 1尺 脚組み合わせ仕様 

吉野桧材  三方を製作しました。

折敷の幅が1尺(約30cm)の大型の三方です。 

脚を組み合わせて収納できるように、
標準の脚と、高さを揃えた一回り大きい脚の2
種類を1組としております。 

仕上がった吉野桧の三方は、
二つとして全く同じ色合い同じ木目のものはありませんが、 
そのそれぞれに意図しない自然の美しさが感じられます。

bettyuu1737-2 bettyuu1737-3

御簾 三枚割 赤地白紋 雅 切房二段染め  

2015年7月21日 by sporder

bettyuu1734-3ブログNo.1729 
御簾 三枚割 赤地白紋 雅 切房二段染め  

三枚割の御簾をお仕立てしました。 

神殿の神床に設えられます。 

全幅129.5cmを中御簾81.5cm、
左右24cmに割り付けております。 

竹は綿糸表編み、布は赤地白紋雅、房は切房二段染めです。

bettyuu1734-2 bettyuu1734-1

八脚案(神饌台、八足台) 3段型 121×21×115㎝ 、100、85cm スプルース製 

2015年7月20日 by sporder

bettyuu1733-3ブログNo.1728 
八脚案(神饌台、八足台) 3段型 121×21×115㎝ 、100、85cm スプルース製  

八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。

神殿の神饌用の台としてご使用されます。 

幅120cm奥行き21cm、材質は天板がスプルース材、
脚部が吉野桧材です。 

御社の位置が高いため、 案の高さの最高段を115cm、
中段下段は15cmづつ下げて100、85cmで仕上げました。

bettyuu1733-2 bettyuu1733-1

玉串立て 6寸 吉野桧製  

2015年7月19日 by sporder

bettyuu1732-1ブログNo.1727  
玉串立て 6寸 吉野桧製  

玉串立てを製作しました。 

ご家庭での祭典で、
大榊(玉串)を立てる台としてご使用されます。 

標準寸法より、高さと脚幅を抑え、
全高6寸(約18cm)脚幅19cmに仕上げました。 

材質は、総木曽桧材です。

bettyuu1732-2 bettyuu1732-3

別注御社 流れ造り(八幡)総木曽桧製 扉一枚仕様 台幅640mm   2-2

2015年7月17日 by sporder

bettyuu1731-1ブログNo.1726 
別注御社 流れ造り(八幡)総木曽桧製 扉一枚仕様 台幅640mm   2-2

昨日のブログ(No.1725)の続きです。

扉には、本八双の本金メッキ金具を付け、
扉後ろには紫布筋の戸帳を配しております。 

内部壁面三面には壁代、
底部には繧繝縁の厚畳を設えました。 

霊璽をを納めてしまうと見えないところではございますが、 
細部にまでこだわった、 
丁寧な御霊のお祀りの一例でございます。 

bettyuu1731-2 bettyuu1731-3

別注御社 流れ造り(八幡)総木曽桧製 扉一枚仕様 台幅640mm  2-1

2015年7月16日 by sporder

bettyuu1730-1ブログNo.1725 

別注御社 流れ造り(八幡)総木曽桧製 扉一枚仕様 台幅640mm  2-1

ご家庭の御霊をお祀りされる御社を製作しました。 

代々の多数の霊璽を納められるように、
内寸幅を標準の倍以上広げた大型の御社です。

台幅64cm、屋根幅76cm、台奥行が33cm、
材質は総木曽桧造りです。 
専門職人が、この一社のために丹精を込め、
時間をかけて製作しております。

仕上がった御社は、木曽桧材特有の柔らかな色合いが美しく、
細部にまで職人のこだわりを見ることができます。

bettyuu1730-2 bettyuu1730-3

御簾 正絹本倭錦麻房付き 95×120cm 

2015年7月15日 by sporder

bettyuu1729-3ブログNo.1724
御簾 正絹本倭錦麻房付き 95×120cm 

御簾をお仕立てしました。 

ご家庭の御霊祀りをされておられる
神床に設えられます。 

幅95cm丈120cm、竹は綿糸表編み、
布:正絹本倭錦 房:三段麻房付き です。 

普段は40cmの丈に巻上げる事が出来るように、
調整しております。   

小葵柄の正絹本倭錦と麻房の組み合わせは定番ですが、 
自然素材の美しさ感じることのできる組み合わせです。

bettyuu1729-2 bettyuu1729-1

教旗 紫地 150×100cm エキスラン厚地

2015年7月14日 by sporder

bettyuu1728-1ブログNo.1723 
教旗 紫地 150×100cm エキスラン厚地   

神殿に掲揚される敎旗を製作しました。 

生地は厚地のエキスラン、濃い紫に染め、
紋を白抜きしております。 

シンプルな意匠故に、
白抜きの紋が非常に映える旗に仕上がりました。

bettyuu1728-2 bettyuu1728-3