2023年5月
2023年5月19日 by sporder
ブログNo.4185
幟 かつらぎ地 72×215㎝
幟を製作しました。
御造営の祭典時に境内に掲揚されます。
幅72㎝長さ215㎝、生地は厚みのあるかつらぎ地です。
社名と御奉納者名を黒色で染め上げております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年5月18日 by sporder
ブログNo.4184
厚畳 二方縁 90×90×5.5cm
厚畳を製作しました。
神殿に設えられます。
縦横とも約90㎝角厚みは約5.5㎝です。
高麗縁の二方仕立てでございます。
お仕立て方法は、二方縁の他に四方縁がございます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年5月17日 by sporder
ブログNo.4183
八脚案 桧製 150×27×90㎝
八脚案をしました。
地域のご祭礼にご使用されます。
幅150㎝奥行27㎝高さ90㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2023年5月15日 by sporder
ブログNo.4182
幟 45×150㎝ 綿地(金巾)紺地
幟を製作しました。
20年に一度の御造営のご祭典に合わせて、
多数の氏子のご家庭で掲揚されます。
幅45㎝長さ150㎝、素材は綿地、
全体を紺地に染め、社名と氏子中の文字を白抜きしております。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年5月14日 by sporder
ブログNo.4181
八脚案 スプルース製 50×27×100 ㎝
八脚案を制作しました。
御神前に設えられます。
幅50cm奥行27㎝高さ100cm、
材質は天板がスプルース材天板が吉野桧材でございます。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年5月13日 by sporder
ブログNo.4180
御簾 新倭錦 麻房 163×50㎝
御簾をお仕立てしました。
ご神前に設えられます。
幅163㎝丈50㎝、竹は綿糸表編み、布地は新倭錦赤、
房は麻房3段染めです。
布地の新倭錦は、多色の小葵柄が織り込まれた文様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2023年5月11日 by sporder
ブログNo.4179
御額(神額)7寸
御額(神額)を製作しました。
鳥居正面上部にお取り付けされた額のお取替でございます。
高さ7寸(約21㎝)幅約16㎝です。
縁取りは金色、
『稲荷大明神』の文字も金色で仕上げております。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年5月10日 by sporder
ブログNo.4178
幟用錘 赤色 42×17㎝、 32×13㎝
幟用の錘を製作しました。
幟が安定するように、
幟下部棹の向かい側にお取り付けされます。
大小の幟に合わせて、幅42㎝高さ17㎝、
幅32㎝高さ13㎝の2種類の錘をおつくりしております。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年5月8日 by sporder
ブログNo.4177
幟 大型 幟 74×600 ㎝ かつらぎ地 紺地
大幟を製作しました。
20年に一度の御造営のご祭典に合わせての新調でございます。
幅74㎝長さ600㎝、素材は厚みのあるかつらぎ地、
全体を紺色に染め上げ、御神名と氏子中の文字は白抜きでございます。
下部に端に錘【ブログNo.4178】をお取り付けできるように
ハトメをお取り付けいたしました。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2023年5月7日 by sporder
ブログNo.4176
八脚案 桧製 70×30×30㎝
八脚案を制作しました。
御神前に設えられます。
幅70㎝奥行30㎝高さ30㎝、材質は桧製です。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。