装束類

小忌衣(おみごろも) 

2010年6月24日 by sporder

小忌衣(おみごろも)

小忌衣を製作しました。
祭事の際に氏子様が着用されるということで、白綾地の生地でお仕立し、襟には社名を入れました。
背中上部に社紋を入れることもありますが、今回は無地です。
飾り紐も白で、純粋無垢な色合いに仕上がりました。

千早(橘摺り柄入り)

2010年6月12日 by sporder

093

千早(橘摺り柄入り)

橘柄入りの千早を製作しました。
千早は、鶴柄や菊柄が多いのですが、 お客様のご指定で橘の図柄を刷り込みました。
紐の色も 赤や朱が主流ですが、 華美でない落ち着いた雰囲気でというご指定があり 古代紫色にしました。 紐の色を変えるだけでも 、千早の雰囲気は変わります。

狩衣 金茶 浮線綾文

2010年5月29日 by sporder

084

狩衣 金茶 浮線綾文

浮線綾文の入った狩衣を製作しました。
ご年配の方々が数名揃って着用されるということで、金茶の生地を使用しました。
紋は浮線綾(ふせんりょう)と呼ばれるもので、元々は織り方(浮き織の綾)を表していましたが、特に伏せた蝶柄(臥せ蝶)がよく使われたということで、 伏せ蝶柄を浮線綾というようになりました。
トリミングされた蝶の図柄から、先人のセンスが感じとれます。
蝶のほかに菊を意匠化したものは、菊浮線と呼ばれます。
写真では 地色が金茶に見えますが、 角度を変えると薄紫色に見え とても上品な狩衣に仕上がりました。

直垂 本麻製 (露紐 白紫のぼかし)

2010年5月12日 by sporder

069

直垂 本麻製 (露紐 白紫のぼかし)

神社の祭儀で着用される直垂を製作しました。
素材は、白の本麻。  露紐は白紫のぼかしが入っています。

しっかりとした質感のある直垂が仕上がりました。

素襖 (別染め 向かい鶴柄)

2010年4月30日 by sporder

006

素襖
別染め 向かい鶴柄