祭具
2010年5月1日 by sporder
058
高張提灯 (くずし文字)
正面の 『御神燈』 の文字が くずし文字(ひげ文字) の提灯を製作しました。
カテゴリー: 祭具 | コメントは受け付けていません。
2010年5月1日 by sporder
055
高張提灯 丸に梅鉢
正面に大きな紋(丸に梅鉢)が入れた 高張提灯を製作しました。
カテゴリー: 祭具 | コメントは受け付けていません。
2010年5月1日 by sporder
052
高張提灯 幕柄入り 特殊文字
特殊な文字が正面に書かれた提灯を
見本どおりに製作しました。
カテゴリー: 祭具 | コメントは受け付けていません。
2010年5月1日 by sporder
045
丸提灯
和紙張りの丸提灯
お客様のご指定の文字、書体、紋(赤丸)で製作しました。
カテゴリー: 祭具 | コメントは受け付けていません。
2010年5月1日 by sporder
043
提灯収納箱(桐箱)
弓張提灯を収納するための収納箱を製作しました。
桐箱製
カテゴリー: 祭具 | コメントは受け付けていません。
2010年5月1日 by sporder
033
御輿(子供御輿)
子供御輿を製作しました。
上部の鳳凰にも彩色を施した本格仕様です。
白木の横棒を四本つけましたので、たくさんのお子様に
担いでいただけると思います。
カテゴリー: 祭具 | コメントは受け付けていません。
2010年5月1日 by sporder
032
提灯台
神社の拝殿前に設置される 提灯台を製作しました。
収納の際には、屋根部分を外すことができます。
材質:ヒバ材
カテゴリー: 祭具 | コメントは受け付けていません。
2010年5月1日 by sporder
026
八脚案(神饌台)
桧製
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2010年5月1日 by sporder
023
六角ぼんぼり 2尺5寸
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2010年5月1日 by sporder
022
大型人工榊
地鎮祭のひもろぎとしてお使いされます。
カテゴリー: 祭具 | コメントは受け付けていません。