神具
2022年10月16日 by sporder
ブログNo.4011
八脚案 スプルース製 ジョイント金具仕様 120×27×75㎝
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
ご家庭のご祭典にご使用されます。
幅120㎝奥行27㎝高さ75㎝、材質は天板がスプルース材、
脚は吉野桧材でございます。
天板と脚は、分解収納できるようにジョイント金具仕様で仕上げております。


カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2022年10月15日 by sporder
ブログNo.4010
高張提灯 1尺4寸 御神燈 八ッ菊花
高張提灯を製作しました。
秋のご祭典に境内に掛けられます。
直径1尺4寸(約40㎝)和紙張りの高張提灯です。
正面には『御神燈』、後面には社名、
側面には社紋の『八ツ菊花』を黒色で描いております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2022年10月14日 by sporder
ブログNo.4009
高張提灯 1尺4寸 三色幕柄、提灯台 桧製 高さ240㎝
提灯台(ブログNo.4007 )と提灯(ブログNo.4008 )を納入いたしました。
完成した提灯を提灯台に掛けると、
桧と三色幕の色合いの美しさが際立ちます。
祭典当日には氏子ごとに提灯が立てられ、
参道にから境内にかけて非日常と言える
『ハレ』の佇まいを感じることができる空間になります。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2022年10月10日 by sporder
ブログNo.4006
八脚案 スプルース製 120×27×75㎝
八脚案を製作しました。 拝殿に据えられます。
幅120㎝奥行27㎝高さ75㎝、
材質は天板がスプルース材、脚が吉野桧材でございます。
天板と脚は蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2022年10月9日 by sporder
ブログNo.4005
小田原提灯 30×75㎝ 三色幕 御神燈
小田原提灯を製作しました。
秋のお祭りに境内にお取り付けされます。
直径30㎝長さ75㎝、小田原型の和紙張り提灯です。
正面には『御神燈』 後面には氏子名、全体に赤緑黄色の三色で幕柄を描いております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 照明 御明かり 灯明, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2022年10月8日 by sporder
ブログNo.4004
三つ重ね盃 pc 11, 9.5 ,8㎝
三つ重ねの盃をご用意いたした。
直径11㎝、9.5㎝、8㎝の3つの盃の組み合わせでございます。
素材はPC製、それぞれの盃には松竹梅の柄が描かれております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 室礼の具 | コメントは受け付けていません。
2022年10月7日 by sporder
ブログNo.4003
五色吹き流し ナイロン 直径53㎝ 700㎝
五色の吹き流しを製作しました。
直径53㎝、全長700㎝の大型でございます。
素材はナイロン製でございます。
吹き流しの色合いは、陰陽五行に則り
緑黄白赤紫の五色を使用いたします。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2022年10月6日 by sporder
ブログNo.4002
八脚案 桧製 90×27×75㎝
八脚案を製作ました。
ご家庭の神床に設えられます。
幅90㎝奥行27㎝高さ75㎝、材質は桧製です。
天板と脚は、蟻差しで組み立てる仕様でございます。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2022年10月5日 by sporder
ブログNo.4001
講演台用覆布 紋入り エキスラン製 110×163㎝
神殿で講話をされる際に使用される講演台の覆いを製作ししました。
幅110㎝長さ163㎝、生地はエキスランでございます。
深みのある紫色に染め上げた生地に
白抜きで『丸に梅鉢紋』を白抜きしております。
覆いをかけたときに、台のやや上に紋が納まるように配しております。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2022年10月3日 by sporder
ブログNo.4000
円座 2尺1寸 渦巻き
円座を製作しました。
秋の御祭典にご使用されます。
直径2尺1寸(約64㎝)素材はイ草製です。
編み方は、古式に則り渦巻でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。