楽器類

太鼓塗り替え 片面塗り替え(塗替) 2尺1寸 

2013年6月22日 by sporder

bettyuu1066-1ブログNo.1066 
太鼓塗り替え 片面塗り替え(塗替) 2尺1寸 

太鼓を塗り替えました。 

直径2尺1寸(約63cm)深さ1尺1寸(約33cm)の大型の太鼓です。 

長期のご使用で、巴の中心の金箔が剥がれ、
黒漆の一部が割れ落ちておりました。 

裏面は綺麗な状態でしたので、
約2ヶ月の時間をかけて、 片面のみ塗り替えました。 

永年ご使用されていると、
太鼓の吊金具(太鼓胴についた吊り上げ金具)が
磨耗して切れることがありますので、 

塗り替え時には金具の点検もしております。

bettyuu1066-2 bettyuu1066-3

木枠式鐘台 (鉦鼓台) 高さ110㎝ 

2013年6月15日 by sporder

bettyuu1060-1ブログNo.1060
木枠式鐘台 (鉦鼓台) 高さ110㎝   

木枠型の鐘台(鉦鼓台)を製作しました。   

材質はラワン製で、『標準寸法より高めに』 とのご指定で、
総高さを110㎝に仕上げました。

台の中心の吊金具に楽鐘を掛け、
左右を太目の江戸打紐と切房二段染めの揚巻房で結びます。

bettyuu1060-2 bettyuu1060-4

太鼓、太鼓台塗り替え 飾金具新調

2013年5月24日 by sporder

bettyuu1040-3ブログNo.1040 
太鼓、太鼓台塗り替え 飾金具新調  

太鼓1尺8寸(約54cm)、太鼓台、鉦鼓台を塗り替え
及び飾金具の取り付けが完了しました。 

飾り金具は、本金鍍金のものを新調し、
上部の火炎は本金メッキをかけて再生しました。

経年による台の歪みも修正されています。 

継承された伝統の技術を持つ、多数の職人の技が一つになって
、修復された太鼓は、新品同様に輝いています。

bettyuu1040-2 bettyuu1040-1 bettyuu1040-4

太鼓、太鼓台塗り替え 飾金具新調 2-1

2013年5月17日 by sporder

bettyuu1034-1ブログNo.1034 
太鼓、太鼓台塗り替え 飾金具新調 2-1 

太鼓1尺8寸(約54cm)、太鼓台、鉦鼓台の塗り替え工程を進めております。 

太鼓台、鉦鼓台は本漆と本金箔で仕上げ、
新調した本金メッキの飾金具を太鼓台、鉦鼓台に
一枚ずつ本金メッキの釘で取り付けております。 

窓から差し込む光よって、
漆と金箔、飾金具のそれぞれが品よく輝いています。

bettyuu1034-5 bettyuu1034-2

木枠型鐘台 (鉦鼓台) 

2013年5月3日 by sporder

bettyuu1021-4ブログNo.1021
木枠型鐘台 (鉦鼓台)   

木枠型の鐘台(鉦鼓台)を製作しました。 

直径19cmの鐘(楽鐘)を納めます。  

台寸法は52.5×35×87cm(幅×奥行×高さ)、
材質はラワン製です。  

鐘の左右には、
太目の江戸打紐と揚巻房を結んで固定します。

今回製作いたしました材質の他に、
桧材でも製作いたします。

bettyuu1021-2 bettyuu1021-3 bettyuu1021-1

楽太鼓用  撥 黒塗り革巻き

2013年4月25日 by sporder

bettyuu1014-1ブログNo.1014 
楽太鼓用  撥 黒塗り革巻き

楽太鼓用の撥を御用意しました。

直径1尺8寸(約54cm)の楽太鼓にご使用されます。 

全長9寸(約27cm)、素材は木製で、先端には白革が巻かれ、
柄は黒塗りで中が膨らんだ形状です。  

今回御用意したものは、標準的な仕様ですが、
頭の下部と、柄の先端に飾り金具を付けると、
より華やかなかたちになります。

bettyuu1014-3 bettyuu1014-2

太鼓革 片面張り替え 吊金具、座金取り替え

2013年4月22日 by sporder

bettyuu1011-3ブログNo.1011
太鼓革 片面張り替え吊金具、座金取り替え  

太鼓の革を片面張り替えました。
 
直径1尺8寸(約54cm)の大きい太鼓ですが、
永年のご使用で革の一部が破れておりました。 

太鼓職人の手によって張り替えられ、
縁は綺麗に揃った二重鋲で仕上げられています。 

側面の吊金具と座金も、本金メッキ仕様のものにお取り替えしております。
 

この後、塗師によって、塗り仕上げが施されます。

bettyuu1011-1 bettyuu1011-4

太鼓、太鼓台塗り替え2 (太鼓台、鉦鼓台)

2013年4月16日 by sporder

bettyuu1005-1ブログNo.1005
太鼓、太鼓台塗り替え2 (太鼓台、鉦鼓台)

太鼓、鉦鼓の塗り替えが完成しました。 

塗師によって本漆と本金箔で仕上げられた台に、
本金鍍金を施した飾り金具を取り付けました。
 (ブログNo.1002) 

様々な職人の手業が結集された部品を組み上げ、
数歩下がって眺めると、新品同様の輝きで、
新たな太鼓として生まれ変わったように感じます。

bettyuu1005-5 bettyuu1005-4 bettyuu1005-3

太鼓、太鼓台塗り替え1 (太鼓台、鉦鼓台 金具取付) 

2013年4月13日 by sporder

bettyuu1002-1ブログNo.1002

太鼓、太鼓台塗り替え1 (太鼓台、鉦鼓台 金具取付) 

黒漆と本金箔で塗り替えられた、太鼓台、鉦鼓台に
金具を取り付けています。 

太鼓台は丸枠の内寸が2尺5寸(約75cm)の大型の台です。 

本金鍍金を施した金具を1枚づつ、本金メッキの釘で取りつけます。 

同じ大きさの金具でも、 取り付ける位置によって図柄の向きが異なり、
細部にまでこだわる 金具職人の思い入れがうかがえます。

bettyuu1002-2bettyuu1002-5

楽太鼓 本金箔仕上げ 彩色前 

2013年4月11日 by sporder

  bettyuu1000-31000楽太鼓 本金箔仕上げ 彩色前  

楽太鼓を製作しております。 

直径1尺8寸(約54cm)の標準的な寸法の太鼓です。 

太鼓職人によって丁寧に仕上げられた平太鼓に、
塗師が漆をかけた上に本金箔で仕上げております。

本金箔の太鼓面や側面の胴部分は、
箔の継ぎ目がわからないくらいに均一で、
鋲の細部にわたって丁寧な仕事がなされています。 

このあと、絵師によって 三つ巴の獅子等の図柄の彩色が施されます。  

bettyuu1000-1 bettyuu1000-5 bettyuu1000-2