神壇 祭壇
2019年1月30日 by sporder
ブログNo.2874
神壇用御簾 綾錦金糸入り萌黄 麻房付き 72×20㎝
御簾をお仕立てしました。
当店特製神壇に設えます。
幅72㎝丈20cm、竹は綿糸表編み、
布は綾錦金糸入り萌黄、房は麻房3段染です。
淡い浅葱の地色に、多色の古代小葵の組み合わせが美しく、
3段染の房が全体を引き締め、
バランスの取れた色合いの御簾に仕上がりました。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2019年1月20日 by sporder
ブログNo.2864
神壇用御簾 56.5×20cm 本倭錦 麻房
御簾をお仕立てしました。
新調の御霊祀りの神壇(当店オリジナルSS型)に設えます。
幅54.5㎝丈20㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦、房は麻房3段染です。
本倭錦の布は、神祭具の定番柄で、
特に正絹糸を使った本倭錦は、絹特有の色合いが美しく、
控えめでありながら豊かな彩が感じられます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2018年8月28日 by sporder
ブログNo.2737
神壇 SA型 観音開き扉仕様
神壇を製作しました。
当店オリジナルSA型(幅79×奥行43×高さ145.5㎝)の仕様を変更して、
観音開きの扉をお取り付けしております。
板欄間には丸に梅鉢の紋、
扉には質感の高い本金メッキ仕様の蝶番を
お取り付けいたしました。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2018年8月5日 by sporder
ブログNo.2719
神壇用御簾 白地白房 72×20㎝
神壇に設える御簾をお仕立てしました。
幅72㎝丈20㎝、竹は綿糸表編み、
布は白金襴、房はより房白です。
清楚ながらも、質感の高い純白の御簾に仕上がりました。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2018年7月11日 by sporder
ブログNo.2695
神壇用御簾 SA用 72×20㎝ 本倭錦 麻房付
御簾をお仕立てしました。
神壇に設えられます。
幅72㎝丈20㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦、房は麻房3段染です。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2018年6月20日 by sporder
ブログNo.2676
御簾房 切房6寸 3段染
御簾房を製作しました。
社殿の正面に設えられます。
切房3段染、 本体の長さは6寸(約18㎝)、
巻き上げ寸法に応じた鈎(巻上用の金具)もご用意いたしました。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。