大和の古道 山の辺の道

長月一日 早朝の山の辺の道

2016年9月1日 by sporder

bettyuu2094-1ブログNo.2093
長月一日 早朝の山の辺の道

長月一日 早朝の山の辺の道です。

かつて山城が築かれたと伝えられる龍王山の頂から、
ゆっくりと日が昇るにつれ、
まわりの萌黄や緑が一気に際立ちます。

稲の穂先は日を追うごとに膨らみを増し、 
頭を垂れる一歩手前のようです。

西の彼方には、万葉集に詠われた、
大津皇子伝説が残る二上山を望むことができます。

bettyuu2094-2 bettyuu2094-3 bettyuu2094-4

山の辺の道 葉月の早朝 

2016年8月2日 by sporder

bettyuu2069-1ブログNo.2068
山の辺の道 葉月の早朝  

葉月一日 早朝の山の辺の道です。 

日の出前は薄曇りで、
東の山々には靄がかかっています。 

龍王山の頂から日が昇ると、一気に周りが明るくなります。  

道沿いの柿畑には、青柿が実り柿葉には朝露が残っています。  

稲先に付いた露が朝日に照らされ、一面が輝いて見えます。

bettyuu2069-3 bettyuu2069-4 bettyuu2069-2

文月一日 早朝の山の辺の道と石上の茅の輪 

2016年7月1日 by sporder

bettyuu2040-1ブログNo.2039
文月一日 早朝の山の辺の道と石上の茅の輪   

文月1日 早朝の山の辺の道です。  

石上神宮では、昨日 神剣渡御祭(でんでん祭り)と夏越大祓式執り行われ、
境内には茅の輪が設置されております。 

人影もまばらな早朝、茅の輪やまわりの木々には朝露がのこり、
瑞々しい萌黄の色合いが一層美しく、
神の気配を感じられるひと時です。 

bettyuu2040-2 bettyuu2040-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

bettyuu2040-5

山の辺の道 水無月早朝の水田

2016年6月19日 by sporder

bettyuu2028-2ブログNo.2026 
山の辺の道 水無月早朝の水田 

水無月早朝の山の辺の道です。 

道沿いの田んぼでは、田植えがはじまっています。 

日の出前、野鳥や蛙の鳴き声が聞こえる中、
つがいの鴨が田植えの終わった水田を、
仲良く心地良さそうに進んでる光景を目にしました。

bettyuu2028-3 bettyuu2028-1

水無月の早朝 山の辺の道

2016年6月1日 by sporder

bettyuu2014-3ブログNo.2011
水無月の早朝 山の辺の道

水無月の早朝、快晴の山の辺の道です。 

人麻呂の歌碑の前は、日の出とともに明るくなり、
まわりの緑が一気に鮮明になります。 

道沿いの柿青葉は、まさに萌黄と呼べるような色合いです。 

道沿いの田んぼでは、田植えの準備がはじまっています。

bettyuu2014-2 bettyuu2014-1

皐月一日 早朝の山の辺の道 藤花と柿若葉

2016年5月1日 by sporder

bettyuu1986-0ブログNo.1983
皐月一日 早朝の山の辺の道 藤花と柿若葉  

皐月一日 早朝の山の辺の道です。 

道沿いの藤棚には多数の藤花が下がり、
柿畑では軟らかな若葉を見る事が出来ます。

時折野鳥の声が聞こえるなか、 
東山から昇る日の出に照らさた 
藤花や柿若葉は一層瑞々しく見えます。 

bettyuu1986-3 bettyuu1986-5 bettyuu1986-4

山の辺の道 桜咲く卯月の早朝

2016年4月4日 by sporder

bettyuu1959-2ブログNo.1957 
山の辺の道 桜咲く卯月の早朝  

卯月2日 早朝の山の辺の道です。

道沿いの桜は八分咲きで、
石上神宮界隈、内山永久寺跡前、
夜都伎神社他 数々の場所で美しい桜を見る事が出来ます。 

人麻呂の歌碑の前から東の山を見上げると、
手白香皇子(たしらかのひめみこ)が眠る御陵の前にも、
桜を見ることもできます

 

bettyuu1959-1 bettyuu1959-3 bettyuu1959-4

山の辺の道 元旦の早朝

2016年1月5日 by sporder

bettyuu1880-1ブログNo.1876 
山の辺の道 元旦の早朝  

元旦早朝の山の辺の道です。

日の出前、
万葉歌人 人麻呂歌碑の後方山手にある、衾田陵に佇むと、
周りが青とピンクのグラデーションに変わり、
三輪山、大和三山がゆっくりと視界に入ってきます。 

時間の感覚が分からなくなる、幻想的で不思議なひと時です。

 快晴の青空の中、東山の龍王山の稜線が白みはじめ、
元旦の初日の出を見ることができます。

bettyuu1880-2 bettyuu1880-3

山の辺の道 神無月の早朝 秋の和色

2015年10月20日 by sporder

bettyuu1813-2ブログNo.1809
山の辺の道 神無月の早朝  秋の和色   

神無月早朝の山の辺の道です。 

道沿いの田んぼの稲刈りは、終盤にさしかかっています。 

柿本人麻呂の歌碑の周辺は、 
未だ黄金色の稲穂が実り、
その向かえには色づきかけた柿や秋桜が咲いています。   

山の辺の道沿いでは、
彩り豊かな秋の和色を楽しむ事が出来ます。

bettyuu1813-5 bettyuu1813-1 bettyuu1813-3

長月19日 早朝の山の辺の道

2015年9月19日 by sporder

bettyuu1786-1ブログNo.1781 
長月19日 早朝の山の辺の道  

長月19日 早朝の山の辺の道です。 

道沿いの田んぼの青稲穂は頭を垂れ、
柿もゆっくりと色づきかけています。 

鮮やかな緑一面の青稲穂の縁を、
真紅の彼岸花が所々を飾るさまは、
この季節しか見ることのできない、佳麗ともいえる風景です。

bettyuu1786-3 bettyuu1786-2