2020年11月
2020年11月19日 by sporder

ブログNo.3438
御額(神額)用 受け金具 本金メッキ
御額(神額)用 受け金具をご用意しました。
新調の御額に合わせて額受金具も新調されます。
神額の寸法2尺(高さ約60㎝)に合わせて、
金具の働きは約60㎜でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年11月18日 by sporder

ブログNo.3437
覆付き 御幣(五色布、神鏡付き) 7寸
覆い付きの御幣を製作しました。
新調の社殿の中にご神体として据えられます。
全高7寸(約21㎝)素材は白木製です。
幣軸に御幣、五色布、神鏡をお取り付けしております。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年11月16日 by sporder

ブログNo.3436
戸帳 SE狭型神壇用 布筋 ぼかし萌黄 朽木無し73.5×60㎝
神壇の後面に設える戸帳をお仕立てしました。
幅73.5㎝丈60㎝ 、材質は人絹緞子白地地模様入りです。
布筋は萌黄のぼかし、朽木摺り柄無しでございます。
赤紫の布筋に比して、 萌黄のぼかしは控えめで奥ゆかしさが感じられます。

カテゴリー: 神壇 祭壇, ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年11月14日 by sporder
ブログNo.3434
戸帳 人絹緞子 布筋紫 90×130㎝
戸帳をお仕立てしました。
拝殿神棚の後面に設えられます。
幅90㎝丈130㎝、生地は人絹緞子小葵地模様入り、
裏付き仕立てです。
布筋は紫一色胡蝶鳥柄入り、朽木摺り柄入りです。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年11月13日 by sporder
ブログNo.3433
三種神器 勾玉 1尺2寸
三種の神器の勾玉をご用意しました。
長さ1尺2寸(約36㎝)でございます。
色合いは、グレート白のマーブル調でございます。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年11月12日 by sporder
ブログNo.3432
三種神器 剣 1尺2寸 本倭錦
三種の神器の剣を製作しました。
全長1尺2寸(約36㎝)
生地は前述の神鏡と同じ、
正絹本倭錦小葵赤でございます。
房は同じ平頭朱色をお付けしております。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年11月11日 by sporder

ブログNo.3431
三種神器 神鏡 7寸 本倭錦
三種の神器の神鏡を製作しました。
大型の真榊に設えられます。
直径7寸(約21㎝)
生地は正絹本倭錦小葵赤でございます。
房は平頭朱色をお付けしております。

カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2020年11月9日 by sporder
ブログNo.3430
御簾 外陣用3枚 赤地白紋雅 切房 182×60㎝ 91×60㎝
御簾をお仕立てしました。
神殿の外陣に設えられます。
中央の幅が181㎝左右が91㎝の3枚です。
竹は綿糸表編み、布は質感の高い赤地白紋雅、
房は切房2段染めです。
御簾鈎で、36㎝に巻き上げられるように、仕上げました。

カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2020年11月8日 by sporder
ブログNo.3429
真榊用 大型五色布 3m
真榊用の五色布を製作しました。
秋の御祭りの際に、屋外に設えられます。
棒の長さが360㎝、木枠の高さが60㎝でございますので、
五色布は300㎝で仕上げました。
広い境内に大型の真榊が映え、
清々しくご祭典を執り行われたことと存じます。

カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。