ブログNo.2469
神饌台 八脚案 桧製5尺×7寸×1尺3寸
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
神殿にご神饌用の案として、設えられます。
幅5尺(約150㎝)奥行7寸(約21㎝)高さ1尺3寸(約39㎝)、
材質は桧材です。
天板と脚は、蟻差しで組み上げる仕様で仕上げております。
天板の色合いや模様は、一枚ごとに異なりますが、
そのそれぞれに、
意図しない自然の美しさが感じられます。
ブログNo.2469
神饌台 八脚案 桧製5尺×7寸×1尺3寸
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
神殿にご神饌用の案として、設えられます。
幅5尺(約150㎝)奥行7寸(約21㎝)高さ1尺3寸(約39㎝)、
材質は桧材です。
天板と脚は、蟻差しで組み上げる仕様で仕上げております。
天板の色合いや模様は、一枚ごとに異なりますが、
そのそれぞれに、
意図しない自然の美しさが感じられます。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。