トップページへ戻る
トップページへ
交通アクセス
会社概要
ご利用ガイド
ホーム > 別注品 > 2016年 > 1月
ブログNo.1880 御簾房 より房平頭 紫3寸 紐:白
御簾房を製作しました。
ご家庭の神棚の御簾のお取替です。
房本体の長さが3寸(約9㎝)、
平頭より房仕様で、紐は江戸打ち紐の白色です。
房頭と房紐は、同色が基本ですが、今回のように頭と紐の色が異なると、一種の斬新さが感じられます。
カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。
ブログNo.1879 高張提灯 1尺4寸 平底油引き 社紋『立木瓜』、 『氏子中』 入り
高張提灯を製作しました。
拝殿の左右に配した提灯台に設えられます。
直径1尺4寸(約40cm)、和紙張り油引き仕様です。
正面には社紋の『立木瓜』を大きく、後面には『氏子中』をいずれも黒色で入れております。
木瓜柄は、縦横比率が同じ木瓜のほかに、縦長の立木瓜、横長の横木瓜と、バリエーションが多い紋の一つで、これもデザインに敏感な日本人の感性といえるでしょう。
カテゴリー: 神具, 祭具, 提灯 | コメントは受け付けていません。
ブログNo.1878 八脚案(神饌台、八足台) 木曽桧 ジョイント金具仕様 75×24×74cm
八脚案(神饌台、八足台)を製作しました。
幅75cm奥行24cm高さ75cm、天板は木曽桧、脚部は吉野桧材です。
分解収納できるように、ジョイント金具仕様で仕上げました。
ジョイントやネジ仕様の場合、収納期間中に板の反りが出難いように、天板の裏に桟を入れおります。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 祭具, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
ブログNo.1877 神前幕 綿地(シャークスキン)白地紋入り(丸に梅鉢) 100×40cm
神前幕を製作しました。
外祭宮の正面に設えられます。
幅100cm竹丈40cm、生地は質感の高い綿地(シャークスキン)です。
左右には黒色の『丸に梅鉢』紋を配しています。
新調の純白の幕は、三色巻きの幕紐で社殿に取り付け、紫の揚巻房で巻き上げます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
ブログNo.1876 山の辺の道 元旦の早朝
元旦早朝の山の辺の道です。日の出前、万葉歌人 人麻呂歌碑の後方山手にある、衾田陵に佇むと、周りが青とピンクのグラデーションに変わり、三輪山、大和三山がゆっくりと視界に入ってきます。
時間の感覚が分からなくなる、幻想的で不思議なひと時です。
快晴の青空の中、東山の龍王山の稜線が白みはじめ、元旦の初日の出を見ることができます。
カテゴリー: 大和の古道 山の辺の道 | コメントは受け付けていません。