ブログNo.1415
神壇 3尺深型 扉無し 社紋付き 吊り灯篭仕様
神壇(SI型)を仕様変更しました。
ご家庭で神様をお祀りされる、3尺型(幅97cm)の大型の神壇です。
格子欄間には社紋(ブログNo.1407)、
上部には小葵柄の御簾(新倭錦 切房仕様)を設え、
灯明として内部から黒色の吊り灯篭を下げております。
灯篭を点燈すると、 御簾の奥がほのかに明るく、
神壇全体に奥ゆかしさが感じられます。
ブログNo.1415
神壇 3尺深型 扉無し 社紋付き 吊り灯篭仕様
神壇(SI型)を仕様変更しました。
ご家庭で神様をお祀りされる、3尺型(幅97cm)の大型の神壇です。
格子欄間には社紋(ブログNo.1407)、
上部には小葵柄の御簾(新倭錦 切房仕様)を設え、
灯明として内部から黒色の吊り灯篭を下げております。
灯篭を点燈すると、 御簾の奥がほのかに明るく、
神壇全体に奥ゆかしさが感じられます。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 照明 御明かり 灯明 | コメントは受け付けていません。