神具
2017年4月17日 by sporderブログNo.2294
剣袋(三種神器) 1尺2寸 正絹本倭錦
三種の神器用の剣袋を製作しました。
永年真榊にかけておられたため、
生地が破れたり変色しておりました。
ご造営改修に伴い、 剣袋も新調されます。
全長1尺2寸(約36㎝)、
生地は正絹本錦、房は朱色より房です。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2017年4月16日 by sporderブログNo.2293
高張提灯 ビニール製 1尺5寸 社名社紋(左三つ巴)
高張提灯を製作しました。
拝殿軒先左右に設えられます。
直径1尺5寸(約45㎝)の高張提灯で、
素材はビニールです。
正面には社名、
左右には赤色で『左三つ巴』の社紋を入れております。
カテゴリー: 神具, 祭具, 提灯 | コメントは受け付けていません。
2017年4月15日 by sporderブログNo.2292
真榊用 五色布 一重垂れ 5尺×22㎝
真榊用の五色布をお仕立てしました。
拝殿の左右に配される真榊台に設えられます。
幅22㎝ 丈5尺(150㎝)生地は化繊(ミナロン)、
緑黄赤白紫の重ねが一方の端にくる 一重垂れ仕様です。
五色布の形は様々で、一重垂れ、
二重垂れ(内側2か所色の重ねがあるもの)のほかに、
上部を三角にせず麻緒等で束ねた形状のものなど
様々な伝統的な仕様がございます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2017年4月14日 by sporderブログNo.2291
三方(三宝) 木曽桧 1尺
折敷の幅が1尺(約30㎝)の大型の三方をご用意しました。
材質は木曽桧の柾目を使用しております。
吉野桧の三方に比べ、
脚部が太いため安定感が感じられます。
木曽桧特有の人肌のような柔らかな色合は、
手を止めに見入ってしまうほど、
天然素材の中でも特に美しいものの一つです。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2017年4月13日 by sporderブログNo.2290
八脚案(八足台、神饌台) 桧製 二段型 180×27×103、91cm
八脚案を製作しました。
御神前に神饌用の台としてご奉納されます。
幅180cm奥行27cm高さ103cm、91cm の二段型です。
三方でなく折敷をご使用して御神饌されるため、
ご指定により12cmとさせていただきました。
カテゴリー: 神具, 祭具, 神殿 ・ 社殿, 八脚案、神饌台、八足 | コメントは受け付けていません。
2017年4月12日 by sporderブログNo.2289
揚巻房 1尺 赤 二重頭
揚巻房を製作しました。
神前幕に設えられます。
房の長さが1尺(約30cm)、全長57cmに仕上げてります。
仕様は、より房、赤色一色、頭は二重頭です。
幕に設える房は、通常単色が一般的です。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2017年4月11日 by sporderブログNo.2288
神前幟 社紋(右離れ立葵)、社名等入り 化繊 45×180㎝
境内から参道にかけて掲揚される幟を製作しました。
幅45㎝丈180㎝、素材は化繊です。
紺色に染めた生地の上部に『奉納』の文字、
社紋の『右離れ立葵』、
社名を白抜で仕上げました。
右には『願意』、
左には奉納年月日と奉納者を記せる欄を入れております。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2017年4月9日 by sporderブログNo.2286
神前幕 白地 紋:十六八重表菊 4個入り
神前幕を製作しました。
ご家庭の神棚に設えられます。
幅150㎝丈35㎝、生地は綿地、
紋は十六八重表菊を4箇所に配しております。
幕の中央で、
別に製作した白色の揚巻房で巻き上げます。
カテゴリー: 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2017年4月7日 by sporderブログNo.2285
御簾 正絹本倭錦 麻房付き 61×63㎝
御簾をお仕立てしました。
社殿改修の際に、御簾を新調お取替されます。
幅61㎝丈63㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦、房は麻房3段染です。
20年後の見本となるように、
現状の御簾を正確に再現して製作いたしました。
カテゴリー: ご家庭での神様のお祀り, 御霊をお祀りするための神具, 神具, 御簾, 祭具, 神殿 ・ 社殿 | コメントは受け付けていません。
2017年4月5日 by sporder
ブログNo.2283
御簾房 より房平頭 6寸 2段染め
御簾房を製作しました。
ご神前の御簾房をお取り替えされます。
房本体の長さが6寸(約18cm)、
鈎をで巻上げて40cmになるように仕上げました。
より房には、頭の形状が二段と一段があり、
今回は一段の平頭で製作しております。
カテゴリー: 神具, 御簾, 祭具 | コメントは受け付けていません。