楽器類

太鼓・鉦鼓(すりがね)塗り替え

2010年5月26日 by sporder

081

太鼓・鉦鼓(すりがね)塗り替え

太鼓・鉦鼓を塗り替えました。
作業工程は、本体から金具類を全部外し、本金メッキを施します。
太鼓・鉦鼓の枠や土台部分は、経年による歪みや割れを補修した上で黒漆塗りを行いました。
太鼓本体は、黒漆塗りの後に本金箔で巴柄を描きました。
楽証も色の付け直しをしました。
これらの作業は、約2ヶ月 数々の職人の手を経て完成しました。
完成後 新品と変わらぬ輝きを取り戻し、漆黒と金の光沢に目を奪われます。

締太鼓 巴柄入り

2010年5月22日 by sporder

077

締太鼓 巴柄入り
   
動きの激しい祭事にご使用されるということで、 片手でも持てる位の軽量の締太鼓を製作しました(直径32cm)。
胴で軽量化を図っておりますので、調べ(紐)を強く張ることができず高音は出ませんが 、ボン という 柔らかい音が出ます。
面には、左三つ巴紋を入れました。

平釣太鼓 

2010年5月1日 by sporder

057

平釣太鼓 

太鼓撥(房付き)

2010年5月1日 by sporder

050

太鼓撥(房付き)

長い赤房がついた太鼓撥を製作しました。

太鼓の革張替え

2010年5月1日 by sporder

048

胴長太鼓の張替え

胴長太鼓の革を張替えしました。
その際、胴部分も綺麗にニス塗り仕上げをしました。

拍子木 紫檀 別注細目

2010年5月1日 by sporder

047

拍子木(細目)

通常より 細めの拍子木を製作しました。

以前からお使いされていた形に どうしても合わせたいとの
お客様からのご希望です。

材質は、紫檀材

楽太鼓(彩色)

2010年5月1日 by sporder

044

楽太鼓

太鼓は、全面本金箔押し
面は表裏とも 三つ巴の獅子の図柄
側面は、牡丹の図柄 の彩色です。

この楽太鼓は、
太鼓と塗師と彩色の3人の職人によって完成されました。

楽太鼓(本金箔押し)

2010年5月1日 by sporder

041

楽太鼓(本金箔押し)

通常楽太鼓は、本金箔を施してから 面や胴に 図柄(三つ巴の獅子柄等)の彩色をするのですが、
今回は、お客様のご要望で 金一色で製作しました。