神殿御簾をお仕立てしました。
 
 布は赤地金紋 雅8釜で、竹は綿糸表編み、
 房は紅白二段染めの切房をしつらえます。 
御簾は三枚割りで、
 中御簾の裾には、パイプを巻き込んで
 質感を出しています。 
雅金紋の布は、 
 落ち着きのある赤地に上品な金色の紋が織り込まれており、 
 黄色の竹生地とも調和し、
 華美でない気品を感じる御簾に仕上がりました。
 
 


神殿御簾をお仕立てしました。
 
 布は赤地金紋 雅8釜で、竹は綿糸表編み、
 房は紅白二段染めの切房をしつらえます。 
御簾は三枚割りで、
 中御簾の裾には、パイプを巻き込んで
 質感を出しています。 
雅金紋の布は、 
 落ち着きのある赤地に上品な金色の紋が織り込まれており、 
 黄色の竹生地とも調和し、
 華美でない気品を感じる御簾に仕上がりました。
 
 

カテゴリー: 御簾 | コメントは受け付けていません。
