神壇 祭壇
2011年2月5日 by sporder299
御簾 神壇用
神壇用の御簾をお仕立しました。
布は綾地萌黄金糸入り、竹は表編み、房は紫一色のより房です。
萌黄地の優しい色合いと、明るい紫のより房のとりあわせに、
雅びやかな趣を感じます。
カテゴリー: 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 御簾 | コメントは受け付けていません。
2011年2月1日 by sporder296
箱宮ケース 三社宮用
三社宮をおさめる箱宮ケースを製作しました。
材質は吉野桧材で、 正面には観音開きの扉をお付けしました。
一昨日掲載の吊棚の上にお祀りされます。
カテゴリー: 神壇 祭壇, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2011年1月30日 by sporder295
吊神棚(吊棚) 木曽桧製
吊神棚を製作しました。
材質は木曽桧製で、1寸(約3cm)の厚板を使用しております。
御神饌ができるように引き出しもお付けしました。
また、灯明の電源が取れるようにコードを出し、
吊棚側面にスイッチも取り付けております。
カテゴリー: 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 御社・御宮 ・御霊舎 | コメントは受け付けていません。
2011年1月22日 by sporder276
御簾 神壇用
神壇用の御簾をお仕立しました。
布は青地小葵柄の新倭錦、竹は表編み、
房は白古代紫の2段染めです。
ほのかな赤みを持つ神壇に、濃い浅葱の布地と古代紫の房が、
品良く映えているように思います。
カテゴリー: 神壇 祭壇, 御簾 | コメントは受け付けていません。
2010年9月19日 by sporder183
祭壇(組立式 外祭用)
外祭用の祭壇を製作しました。
天板は、スプルース材、脚部は吉野桧材の2段式の祭壇です。
かすがいをネジ式にすることで、組立、分解をしやすくしております。
また、天板の厚みをやや薄くすることで、軽量化も図りました。
カテゴリー: 神壇 祭壇, 神具, 祭具 | コメントは受け付けていません。
2010年9月13日 by sporder198
祭壇(家庭祀り用)
ご家庭の神床に据えられる祭壇を製作しました。
材質は、設置される場所を考慮して、お客様とご相談の上で、正面及び祭壇上部は木曽桧材で、裏板及び側板は桧の突板を使用しております。
祭壇の高さにもこだわりがあり、 御社が目線より高くなるようにというご指定で、上部を130cmに設定しました。
桧の香気漂う、清楚な祭壇に仕上がりました。
カテゴリー: 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具 | コメントは受け付けていません。
2010年8月28日 by sporder165
神壇 4尺
幅4尺(約121cm)の大型神壇を製作しました。
材質は総桧材です。
内部は、神饌台(八脚案)を用いず雛壇型にしています。
総桧の神壇に 社、三方、御簾等の神具が綺麗におさまりました。
カテゴリー: 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具 | コメントは受け付けていません。
2010年8月19日 by sporder155
御社台と神饌台
御社台の前に据える神饌台(八脚案)を製作しました。
先に製作した御社台に合うように 釣り合いのとれる段差にしております。
神饌台の材質は、木曽桧材です。
カテゴリー: 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具 | コメントは受け付けていません。
2010年7月25日 by sporder133
神棚(吊棚板)
神棚(吊棚板)を製作しました。
総幅は70cm、材質は総木曽桧材です。
板の厚みを1寸(約3cm)と厚めにしておりますので、どっしりとした安定感が出ています。
カテゴリー: 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具, 神具 | コメントは受け付けていません。
2010年7月22日 by sporder130
座用 別注祭壇
座用の組立祭壇、八脚案を製作しました。
奥の祭壇は3段型で、幅は3尺(約91cm)です。
手前の八脚案はネジ式の組立型で玉串案としてお使いにされます。
材質は、いずれもスプルース材です。
ご家庭の座用祭壇にされますので、 高さを標準より抑えております。
カテゴリー: 神壇 祭壇, 御霊をお祀りするための神具 | コメントは受け付けていません。