検索結果

神前御簾 2

土曜日, 1月 7th, 2023

 

ブログNo.4076 
神前御簾 2  

【ブログNo.4075 】の続きです。 

拝殿正面には、紅白布巻【ブログNo4073】の鈴緒をお取り付けいたしました。 

本殿正面の御簾も新倭錦、麻房付き、両面仕立てでございます。 

すべての御簾の裾には、質感を高めるために、パイプを巻き込んでおります。

 

神前御簾 1

土曜日, 12月 31st, 2022

ブログNo.4075 
神前御簾 1
 

御簾を納品いたしました。  

拝殿と本殿正面前の御簾(ブログNo.4074)でございます。 

布地は新倭錦、房は麻房3段染め、仕立ては両面でございます。 

走特有の寒さが感じられましたが、時折差し込む日によって輝く御簾が美しく、
清々しい気持でお取り付けを進めることが出来ました。

神壇用御簾(2尺5寸 SF型)  綾錦萌黄 72×20㎝ 

水曜日, 12月 28th, 2022

ブログNo.4072 
神壇用御簾(2尺5寸 SF型)  綾錦萌黄 72×20㎝ 

御簾をお仕立てしました。 

弊社製作の神壇SF型(2尺5寸 80×63×175㎝)に設えます。

御簾の幅72㎝丈20㎝、丈は綿糸表編み、
布は綾錦金糸入り、房は麻房3段染めです。

御簾 新倭錦 神鏡付き 75×75㎝ 

金曜日, 11月 18th, 2022

ブログNo.4038 
御簾 新倭錦 神鏡付き 75×75㎝ 

御簾をお仕立てしました。 

社殿の内部に設えられます。 

幅75㎝丈75㎝、竹は綿糸表編み、
布は新倭錦赤地、房は麻房3段染めです。 

御簾の中心に御神鏡をお取り付けしております。

麻房2段染め 5寸  

金曜日, 11月 5th, 2021

ブログNo.3728  
麻房2段染め 5寸   

麻房を製作しました。 

御神前に設える御簾にお取り付けいたします。 

房本体の長さが5寸、色合いは紅白の2段染め房紐は鈎を掛けて、
ご指定の寸法(24㎝)になるように調整しております。 

麻の生成りと赤色(緋色)の組み合わせは素朴でありながら、気品の感じられます。

御簾 正絹本倭錦 赤 86.5×55㎝ 

金曜日, 1月 31st, 2020

ブログNo.3198  
御簾 正絹本倭錦 赤 86.5×55㎝ 

御簾をお仕立てしました。

ご家庭の御霊祀りの神床に設えられます。

幅86.5㎝丈55㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦、房は麻房3段染です。

御簾の裾に、膨らみのある質感を出すため、
パイプを巻き込み、40㎝の下がりに仕上げました。

神壇 SA型(79×43×145.5㎝) 御簾:綾錦萌黄金糸入り 

金曜日, 6月 14th, 2019

ブログNo.2996  
神壇 SA型(79×43×145.5㎝) 御簾:綾錦萌黄金糸入り  

神壇に御簾を設えました。 

ご家庭で御霊様(ご先祖様)をお祀りされます。 

幅79㎝奥行43cm高さ145.5㎝、SA型でございます。 

内部上段には、総桧製の御霊舎(大)、白木燈籠などをおさめます。 

神壇上部の御簾(ブログNo.2994)は綾錦萌黄金糸入り、
房は麻房3段染です。 

白木の神壇に萌黄地の御簾が品よくおさまって見えます。

 

 

神壇 2尺5寸 SA型 御簾交織倭錦付き 

日曜日, 7月 22nd, 2018

ブログNo.2705 
神壇 2尺5寸 SA型 御簾交織倭錦付き 

神壇を製作しまた。 

幅80cm奥行43㎝高さ145㎝、
扉無し仕様のSA型です。御簾(ブログNo.2704)は交織倭錦緑麻房をお仕立てし、
お取り付けいたしました。 

正絹本倭錦 赤 、麻房3段染305×60cm

金曜日, 2月 16th, 2018

ブログNo.2564 
正絹本倭錦 赤 、麻房3段染305×60cm

御簾をお仕立てしました。
神殿外陣の御簾を取替新調されます。

全幅575㎝を3枚に分割します。

このたびの仕様は、中御簾を広くし、
左右の御簾は床まで下げる仕様です。

竹は綿糸表編み、布は正絹本倭錦、房は麻房3段染です。

御簾の幅が広いため、
現状どおり房は4本お取り付けいたしました。

御簾 綿糸一本返し編み  正絹本倭錦 160×52 ㎝

月曜日, 11月 27th, 2017

ブログNo.2494
御簾 綿糸一本返し編み  正絹本倭錦 160×52 ㎝

御簾をお仕立てしました。 

ご家庭の神床に設えられます。 

幅160㎝丈52㎝、竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦、房は麻房3段染です。 

裾にはパイプを巻き込み質感を出しております。