930御簾 綾朱地金糸入り 三段染麻房付き
御簾をお仕立てしました。
社殿に設えられる御簾のお取り換えです。
幅150cm丈90cm 、竹は綿糸表編み、
布は綾朱地金糸入り、房は麻房の三段染めです。
寸法および仕様は、全て二十年前に製作致しましたものと全く同じです。
氏子の方々が『継承のかたち』を 大切に守られておられるのと同様に、
今回の御簾が二十年後の見本となるということを、
職方共々心してお仕立ていたしました。
930御簾 綾朱地金糸入り 三段染麻房付き
御簾をお仕立てしました。
社殿に設えられる御簾のお取り換えです。
幅150cm丈90cm 、竹は綿糸表編み、
布は綾朱地金糸入り、房は麻房の三段染めです。
寸法および仕様は、全て二十年前に製作致しましたものと全く同じです。
氏子の方々が『継承のかたち』を 大切に守られておられるのと同様に、
今回の御簾が二十年後の見本となるということを、
職方共々心してお仕立ていたしました。
カテゴリー: 御簾 | コメントは受け付けていません。